>>386
>milestoneはランレベルのようなものと考えてもいいのでしょうか?
だいたいおk。/var/svc/manifest/milestone 以下を眺めるとmilestoneとランレベルは以下のように対応してる。
・svc:/milestone/single-user:default → /sbin/rcS を実行
・svc:/milestone/multi-user:default → /sbin/rc2 を実行
・svc:/milestone/multi-user-server:default → /sbin/rc3 を実行

>solaris10ではどうやって確認できますか?
>あと、svcadm milestone -d マイルストーン で次回起動時のマイルストーンの指定ができると
>あるのですが、実際にやってみるとコマンド実行後すぐに切り替わってしまうのですが・・
man svcadm を読んでみると、以下のように書いてあるので -d オプションの動作はそれで合ってる。

 -d オプションが指定されている場合は、要求されたマイル ス
 トーンへの変更がすぐに、上記のとおり実行されます。また、
 指定されたマイルストーンはデフォルトのブートマイルストー
 ン と なり、リブート後も持続します。デフォルトのマイルス
 トー ンは、マスターリスタータ
 svc:/system/svc/restarter:default の options/milestone
 プロパティーで定義されます。このプロパティーが存在しない
 場 合、 デフォルトは「all」です。

options/milestoneプロパティは以下のコマンドで調べられる。(デフォルトはなにも設定されてない)
svcprop -p options/milestone svc:/system/svc/restarter:default

詳しくはman見て。
svcadm(1M) http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-1211/svcadm-1m?a=view
svc.startd(1M) http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-1211/svc.startd-1m?l=ja&a=view