流れを遮断するようですみませんが・・質問させてください。

solaris10 (sparc) を使って勉強中ですが、milestoneがよく分かりません。
milestoneはランレベルのようなものと考えてもいいのでしょうか?
また、linuxやsolasis9までは/etc/inittabでデフォルトのランレベルが確認できましたが、
solaris10ではどうやって確認できますか?
あと、svcadm milestone -d マイルストーン で次回起動時のマイルストーンの指定ができると
あるのですが、実際にやってみるとコマンド実行後すぐに切り替わってしまうのですが・・

googleで調べてもあまり情報がなく困っています。よろしくお願いします。