Sun Microsystems 最富の庇護
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0789名無しさん@お腹いっぱい。
2009/12/19(土) 21:12:35色々さ。
・バイナリ互換のために残されているが、今はほとんど使われない機能すべて
・シングルスレッド性能を上げるための機能(N倍のトランジスタでN倍の性能を得られないような機能は全部ダメ)
マルチコア化や低消費電力化は、SPARCのT1よりも通信用組み込みのMIPS系のほうが先行してる。
SPARCが8コアとか言ってるときに、MIPSは16コアとか64コアとか言ってたし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています