>>621
何世代も SPARCliteを売ってて、大量に出てる。で、VLIWに舵を切った結果、
それほど数を出せていない。さて、どっちが組込みに適したアーキなのか。

>>620
ARMは元々が組込み専用の設計だから、ちょっと別格だけどね。
パッケージの提供形式も充実してるし、それ向けのサポートもある。
ここ数年ですっかり大所帯になったし。
それでも SPARCや MIPSは x86よりずっとマシ。
既存のソフト資産がない限り新規でゼロからアセンブラ書き起こして x86使うなんて
有り得ん。