>>405
> オイ、誰かこのバカが何言おうとしてるのか解説してくれkkkwwppp

前者と後者では、
アプリがOSのAPIを呼び出してから戻ってくるまでの間に、
通過するレイヤの数、コンテキストスイッチの回数、特権モードとの間の遷移の回数・・・etc
が、桁違いに違うんだよ。

後者では、レジスタウィンドウがオーバーフローするんだよ。

> もうバカ過ぎて開いた口が塞がらんわww リアルタイム性とかの話なのか?
> そんなわけないよなwpp

その通り、リアルタイム性の話なんかしてない。
あんた、わざと間違った方向に誤解して叩くの、やめれ。

WindowsNTってのは、コンテキストスイッチの頻度が高いOSってことだよ。
だから、割り込みの処理能力が高くないと、遅くなっちまうのよ。