トップページunix
1001コメント273KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その104

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/09/13(日) 23:38:10
FreeBSD 関連の質問はここで。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましいけど、
分かんなければ仕方ないので、どしどし質問してね♥

再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。
sysutils/sysinfoなんていれておくといいかもよ。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その103
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1249193420/
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 00:46:33
> head ./index.cgi | cat -v
M-oM-;M-?#!/usr/bin/perl -w
(略)

"M-oM-;M-?"って何ですか?
viで開いても、先頭は"#!/usr/bin/perl -w"になってるし。
コレガ原因でcgiが動かないっぽい・・・
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 01:05:36
BOMでも付いてるんじゃないの
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/10/14(水) 01:21:56
>vim -b index.cgi

<feff>#!/usr/bin/perl -w



ビンゴでした。サンクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています