ここで聞いて良いのか迷うのですが、NetBSDとFreeBSDのDual Bootって安全に出来ないのですか?
FreeBSD(基本)とWinXP(基本)とUbuntu(スワップとext3のため論理)にNetBSD用に未フォーマット領域(基本)をGpartedで作成。
その後NetBSD5.0.1をインストール、NetBSDの起動成功、WinXP、Ubuntuも問題なく成功。FreeBSDが起動に成功するもmount -aに失敗。
FreeBSDを入れ直し、環境再構築。TestDiskで調べて見るとNetBSDスライスがFreeBSD領域の末端まで領域を主張しています。
FreeBSDのデータまで上書きされたらと思うとNetBSDを使用出来ません。
何か失敗したのでしょうか?

それと関係があるかは不明ですが、
ntfs-3gでWinXP領域がエラーメッセージなしで成功したはずも何故かmount出来ず、外付けHDは成功、mount_ntfsでもmountに成功。
という現象も出ています。教えて下さい、エロい人。