FreeBSDを語れ Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/02(金) 17:16:06lvが便利だよ。
LANGはja_JP.UTF-8とします。
jmanはja_JP.SJISやja_JP.UTF-8だとダメなので
LANG=ja_JP.eucJP jman ee|lv
とやる。
PAGER=lv; jman ee
ではだめです。
jman -P lv ee
もだめです。
ところでpackageのja-manにschgフラグがついたものがあってpkg_add
が/var/tmp/に展開した一時ファイルを削除できないっていう問題がある。
send-pr権どなたかに譲ります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています