トップページunix
1001コメント245KB

FreeBSDを語れ Part25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 18:45:55
FreeBSDについて語るスレです。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

前スレ:FreeBSDを語れ Part24
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242649300/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 19:28:17
FreeBSDはユーザみんなで作り上げ、盛り上げていくものだよね
0003パンツにウンコがついても恥ずかしくないもん!2009/08/04(火) 19:49:33
モバイルBSDについて悟れ
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 19:52:21
FreeBSDでも設定すればインターネット出来ると聞きました。
FreeBSD用のインターネットはどこでダウンロードできるんでしょうか?
なお、OSのバージョンは FreeBSD 2.xです。
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 19:53:51
つまんね
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 20:02:40
> 1.0,1.5と使って、しばらく使って無くて、3-currentからcurrent追っかけてるが、
> バージョンナンバーの振り方は知らなかったなあ。

俺は 386BSD 0.1 → 1.0-ALPHA → ... → 1.0-GAMMA → 1.0-RELEASE → ...
なんて時代から使っているけど、1.5 なんてなかったよ。
1.1.5.1 とかではないのかな。

0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 20:06:28
FreeBSDでも設定すれば日本語入出力出来ると聞きました。
FreeBSD用の日本語環境はどこでダウンロードできるんでしょうか?
なお、OSのバージョンは FreeBSD 1.5です。
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 20:12:24
つまんね
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/08/04(火) 20:44:15
FreeBSDはLinuxとは違って初めから国際化が意識されて作られているので
「日本語環境」とやらをわざわざインストールする必要はありません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています