トップページunix
1001コメント323KB

Sun Microsystems 最期の落日

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:00:02
Oracle傘下となったSun Mircrosystems
ITの未来はどっちだ!?


【前スレ】
Sun Microsystems 最期の神託
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242038454/l50
0002名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:01:15
また重複か。
0003名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:10:20
>>1
ポニーテール乙 !
0004名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:13:44
>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:31:59
                       γ    γ
      ∧__∧ もうダメポ・・・             γ
      (::::::::::: )               ...................................
     .(○::::::: )            .::::::::;;;;;;;;;::::........
    ~"''"""゛"゛""''・、        ...:::;;;''     ';;;:::::.......
"゛""''""""゛゛""''' "j'       ...::::;;;''       '';;;::::::........
::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(      ....::::::;;         '';;;::::::.......
:  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^~~~~~^^~^^ ~~^^ ~~~~~^~~~~^
0006名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 20:59:43
【過去スレ_1of3】
Sun Microsystem最大の失態
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
Sun Microsystems最後の航海
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800/
Sun Microsystems最後の晩餐
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083085439/
Sun Microsystems ラストダンス
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086081133/
Sun Microsystems 最後の反撃
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088605878/
Sun Microsystems 最後の一葉
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094886926/
だまれ小僧!お前にサンが救えるか
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103972661/
0007名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 21:00:56
【過去スレ_2of3】
Sun Microsystems 最後の理不尽
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110926614/
Sun Microsystems 最後の量産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114945256/
Sun Microsystems 最後の遺産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1121277000/
Sun Microsystems 最後から二番目の真実
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127872934/
Sun Microsystem 最大の遊撃
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134031385/
Sun Microsystems 最大の滝壷
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138786320/
Sun Microsystems 最大の重複
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141840635/
Sun Microsystems 最大のリストラ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149485579/
Sun Microsystem 最大の夜長
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159681441/
Sun Microsystems 最大の移行
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164826577/
0008名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 21:02:39
【過去スレ_3of3】
Sun Microsystems 最大の回復
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1170949021/
Sun Microsystems 最後の提携
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1181454302/
Sun Microsystems 最大の黒箱
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193754625/
SunMicrosystems 最大の探検
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1207761568/
Sun Microsystems 最大の字余り
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1214127349/
Sun Microsystems 最後の信者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1217503051/
Sun Microsystems 最恵の支援
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1224846571/
Sun Microsystems 最大の超新星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1233928036/
Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
Sun Microsystems 最期の神託
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242038454/
0009名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 21:03:50
【公式サイト】
Sun Microsystems
http://www.sun.com/
サン・マイクロシステムズ
http://jp.sun.com/

blogs.sun.com
http://blogs.sun.com/
サン・マイクロシステムズ - 公式ブログ
http://jp.sun.com/communities/blogs/
0010名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 22:03:04
支持!
0011名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 22:20:31
SPARCさえ使っておけば多い日も安心。

こうですか?わかりません!
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/06(土) 23:24:11
HPにはプリンタがある!
Sun+Oracleなんて恐くないやい
0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 02:15:31
OracleがSunを買収した事により、コア係数は変更になるだろうな。
Itaniumのみ0.5だったが、これからはSPARCの係数が低くなると
思われる。
特にT2/T2+の係数が0.25以下になれば、影響は大きい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 02:21:37
そうかなあ
おれはSun以外のベンダのサーバのコア係数を上げると思うよ
既にPOWER6が0.75->1になってるよね

ドル箱のSPARCのコア数を下げたら大損だろう
あのおっさんがそんなことを許すわけがない

まあRockは0.25にしてやってもいいかぐらいは思っている
んじゃないかと
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 02:38:58
富士通に将来のSPARCの開発を支援して欲しいと言っているのだから
その程度の手土産は希望してもいいだろう
0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 02:56:24
どうなることやら
0017名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 07:16:12
>>12
HPのプリンタの大半はキヤノンが作ってるよ
0018名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/07(日) 13:52:52
>>14
そうすっと、Itaniumも0.5→1かな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています