>>686
そりゃ違うだろ。>671 の

> もちろんRISCの設計思想に反してます。

は原理主義的な RISC思想は現在のトレンドに沿ってない、って言ってるだけで、
そもそも商用 RISCは最初の登場時点で RISC原理主義などではないし
(そんな商品はこの世に一度も存在してない)、より「RISC化」することに
よって性能を向上してきたのかというと全くその逆で「RISCらしく」ない
ことを次々と取込んで改良を重ねてきている。
もちろん、RISCであることの利点を損ねない方法によってだけどね。

「RISC原理主義」なんてのは CISCと言われてくやしくてしょうがない連中が
商用 RISCをなんとか攻撃したくて作り上げたタワゴトに過ぎんよ。
そんなのを標榜してる会社も人もどこにも存在しない。

で、今の改良を重ねた商用 RISCが、「RISC原理主義」からみたら RISCらしく
ないからと言って、じゃあ RISC以前の CISCと変わらないかと言ったら、
そんなワケがないんだが、そこはアイマイにしといてって低レベルな批判は
うんざりなんだよ。