米国の PC オタが WS にも手を出していた 90年代初めの頃は、日本では DOS/V ブームによって
やっと PC/AT が認知され始めた頃だったので、日本では PC カスタマイズの方が
流行ってしまったというのはあると思う
それでも当時の理系学部では Unix が主流だったと思うけど、それも 10年と持たなかったね