Sun Microsystems 最期の神託
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:40:54いよいよ神託(oracle)によって最期を迎える。
「汝自身を知れ」
【前スレ】
Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:27:27SUN に入る前はインテルで i860 作ってたそうだ。インテル初のRISCプロセッサ
その後 SUN で UltraSPARC I/II と UltraSPARC T1/T2 で設計した
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:29:47i960は良いRISCだった。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:30:520054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:34:05>信者に春を売っている事と
>Oracle に売られたことを掛けているのかなと思いながら
んー、意味がわからない。もしかして向こうの1本人でもあるのかな?
もし、Sunが信者相手にする商売を「遊女」に例えるとすれば、それが
Oracleに買い取られたことを掛けるなら「身受け」などと表現するべき
ではないかな?
言葉にひねりもないし、根本的に意味が伝わらない。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:34:47MIPSによってレジスタウィンドウは必要ないって証明されても、
延々とレジスタウィンドウをやめなかったこと。
レジスタウィンドウで今も残っているのはSPARCとIA64くらいじゃね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:35:30ヒネリも何もなく、ただSunが身売りしたことを売春だと言ってるのかもしれんぞ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:36:380058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:39:310059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:40:27>その後 SUN で UltraSPARC I/II と
SPARCの64bit化を手掛けた人はIntel出身だったのか。
当のIntelの64bitはmIA64で失敗し、AMD64に先を越されて
散々なのに。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:41:30>>51
i860のISAは丁寧に作り込まれていて好きだった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:41:40最近流行りの「工作員」?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:45:02i960は良いプロセッサだったのだが、冷遇されたのよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:46:03i860用のコンパイラとOSを作るのが、どれだけ困難なのか知ってるのか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:10:290065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:14:16http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090507/329586/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:17:070067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:20:20http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090511/329735/
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:22:20006960
2009/05/11(月) 22:25:27Itaniumと同じ失敗をしたわけだが、
当時としてはおもしろい試みだったと思う。
たとえ今では失敗していることが分かっていても。
極端なことをやるプロジェクトはおもしろい。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:33:21ふざけんな。勝手なことぬかしてやがんじゃねー。てめーは ROM以前に来るな。
自分で作ったオリに入ってろ「売春」て書いた。
>>54
「売春」残そうと必死で食い下がってるやつは向こうの >1ひとりだけだよ。
みえみえみえみえみえみえみえだ。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:34:28レジスタウィンドウどころか、MIPS社や SPARCの出自も知らんどシロートが
知ったようなことぬかしてやがんじゃねーぞ、コラ、サル。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:34:56本当はWindowsNTはi860用にリリースされるハズだったんだ。
x86よりも遥かに速いCPUと優れたOSの組み合わせで、x86+Win16を駆逐するハズだった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:35:52もう一度言う。
削除整理板で、2chの削除人たちの判断を半年ROMれ。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:36:100075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:36:28コンパイラに任せ過ぎる方針で何度も失敗してるからな。AVXもその轍の
可能性は大きい。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:36:33貴方の脳内に勝手に作り上げた人物像に対して、ここで罵倒するのはやめて。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:37:33やだ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:39:37一名とは限らない
工作員フル動員かもしれない
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:41:350080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:42:55富士通との「SPARC開発」協業も続ける方針
http://www.computerworld.jp/topics/oracle-sun/145069.html
0081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 23:32:28削除依頼はここへ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 23:58:110083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 01:04:27http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242056883/l50
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 02:41:190085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 04:10:34助けてもらって感謝してもいいところ
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 08:52:09何を馬鹿なことを…。
はめられたんだよ!Oracleに!!
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 09:22:180088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 11:59:570089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 13:27:13年内にあるかどうか。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 14:25:360091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 14:41:440092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 14:49:49ttp://slashdot.jp/articles/09/05/12/0328230.shtml
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 15:21:05そこがポイントだからさ、SPARC捨てるわけがない。むしろそっちが目的だろ。
Fabも買うぞ〜きっと。それか、Fに。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 15:46:350095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:11:440096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:17:02「それか、Fに。」って書いてあるのが読めないんか? (怒!!!)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:17:57三ヶ月半しかないぞ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:18:47おいおい、日本語だいじょうぶか?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:23:56Q2って今月で終りだと思うが。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:24:45読めないんか? (怒!!!) って書いてるのが読めないんか? (怒!!!!!!!)
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:25:28ちがった、来月(6月)で終りだと思うが。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:31:46ちゃんと読んでいれば、Fabも買うぞ、なんて書かないだろが。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:33:162009年の4〜6月なのか、
2009年度の7〜9月なのか、
2009会計年度の2008年10〜12月なのか。
わからんな。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:35:20その後ろに、「それか、Fに。」って書いてあるのが読めないんか? (怒!!!!!!!!!)
:
飽きてきた。ホンマにアホやな... 下品スレ削除しとけよ。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:44:532009年後半
ttp://searchdatacenter.techtarget.com/news/article/0,289142,sid80_gci1349680,00.html
2009年末
0106名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 16:45:47「それか、Fに。」って書けば、その前にデタラメ書いてもいいってか?
お前は男だ、それか、女だ。
ってなもんだ。
0107○
2009/05/12(火) 21:17:280108名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 21:19:310109名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 21:53:400110名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 23:49:000111名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 00:29:410112名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 10:04:44HPには規模以外見るべきもんはないだろ。DECとか買収でコレクションした
技術とかは寝かしたままサビちゃってる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 10:05:28Itaなんか出したら負けてまうでw
0114名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 10:15:01次に買うのはサービス会社
0115名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 12:24:28客がやってる商売に手を出しちゃいかんだろ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 12:29:130117名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 16:13:360118名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 16:25:29頭だいじょうぶ? 唐突に独り言を、公衆の面前で言うのは、どうかと思いますよ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 16:44:410120名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 16:51:000121名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 16:58:05遊ばれてるのに喜んで>>119みたいな書き込み。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 16:59:290123名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 17:18:20ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090513-OYT1T00570.htm
Venusの記事なんだけど、他のニュースサイトでは記事が見つからん。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 17:31:380125名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 17:33:32へぇ、>>118 がなんか遊んでもらってる文なのか? とてもそんな風には見えんが。
それなんの照れ隠し?wwww
0126名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 17:44:410127名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 17:57:06> 一方、パソコンやデジタル家電などへの応用が実現すれば、
> 携帯型の同時通訳装置や自動車の自動運転装置などの開発につながる可能性もあるという。
読売の記者って馬鹿なの?
実現する可能性が極めて低い話なんて、一般読者を惑わすだけだから、やめろって。
> 計算速度は現行の最速モデルであるインテル製の約2・5倍
意図はわかるんだが、しかし、説明不足だろう。
量産出荷開始した頃には、かなり追い付かれてるってことを書かないと。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 18:28:380129名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 18:35:50なるほど。本人にも、周りのどんな人間が後で読み直してもわからないような、
そんなすごい「遊び」方なんだな。想像もつかんわw
ところで、「売春」削除したのか? 後片付けしないと晩ご飯抜きだぞ?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 18:43:21必死こいた反論書くやつなんて、いるんだな、この世に。
Intelも迷惑なこったろうww
0131名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 18:46:510132名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 18:49:030133名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 19:01:530134名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 19:09:39そうだよ、だから一般紙に向かって >127 みたいなことつぶやいてる奴って、
バカ? だろw オツムわりんじゃねー!w
0135名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 19:22:01もうそういうことはやらない会社だと思ってたよ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 19:24:350137名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 19:25:35かまうな、って言ってるだろうが。ボケ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 19:26:08VIIIfx、だった。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 20:05:260140名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 20:07:59【i7*2.5】日本製世界最速CPU-Venus- 【intel涙目】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242206371/
0141名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 20:37:340142名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 20:41:160143名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 21:21:39ソケット単位ってことなら Niagaraがいろいろ。めちゃ最近。
Vinusも単ソケット構成しかできないって見た気が。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 21:22:53SuperSPARCの時は違ったよな。オリジナルの SPARC? わしゃ知らんぞ??w
0145名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 21:24:51意味不明すぎてバカさ加減があふれかえってますね。
なんのリソースですか? ..あ、答えなくていいですよ、お熱出ますからねw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 21:24:580147名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 21:31:13バカアンチがたった 1名wwwww wwwwwwwwwwwww
0148名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 22:06:55そんな人は、あなたの脳内にしか、いません
0149名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 22:38:310150名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/13(水) 22:41:58もう、いいじゃないか 過去の話だ。
今後もうそういった話を聞けなくなると思うと、寂しい気もするが、
すべてはもう終わってしまった話だ。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/14(木) 01:55:35■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています