Sun Microsystems 最期の神託
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0417名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/20(水) 14:22:29物好きと好き者は意味が違う。
自宅でUNIX WSを使うのが奇異だったのは、それが高価だったからでしょう。
Macでさえ贅沢だったのに、それをさらに越える価格設定。
> 「個人向けエンタープライズ市場」
それは、AMDのOpteronが出た後に出てきた話だね。
それ以前から、サーバ向けのマザーボードで自作PCを組む人はたくさんいたが、
その言葉が聞かれるようになったのは、Opteron以降だ。
> アーリーアダプターが居ない状態でSunがコンシューマー市場を席巻なんて
> 絶対に無理ですよ
そのとおり。
それを獲得できるチャンスが、パソコンのDOSからWindowsへの移行期にあった。
でも、Sunは安売りしなかったんだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています