Sun Microsystems 最期の神託
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:40:54いよいよ神託(oracle)によって最期を迎える。
「汝自身を知れ」
【前スレ】
Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:42:20Sun Microsystem最大の失態
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
Sun Microsystems最後の航海
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800/
Sun Microsystems最後の晩餐
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083085439/
Sun Microsystems ラストダンス
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086081133/
Sun Microsystems 最後の反撃
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088605878/
Sun Microsystems 最後の一葉
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094886926/
だまれ小僧!お前にサンが救えるか
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103972661/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:43:14Sun Microsystems 最後の理不尽
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110926614/
Sun Microsystems 最後の量産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114945256/
Sun Microsystems 最後の遺産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1121277000/
Sun Microsystems 最後から二番目の真実
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127872934/
Sun Microsystem 最大の遊撃
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134031385/
Sun Microsystems 最大の滝壷
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138786320/
Sun Microsystems 最大の重複
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141840635/
Sun Microsystems 最大のリストラ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149485579/
Sun Microsystem 最大の夜長
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159681441/
Sun Microsystems 最大の移行
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164826577/
0004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:44:02Sun Microsystems 最大の回復
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1170949021/
Sun Microsystems 最後の提携
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1181454302/
Sun Microsystems 最大の黒箱
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193754625/
SunMicrosystems 最大の探検
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1207761568/
Sun Microsystems 最大の字余り
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1214127349/
Sun Microsystems 最後の信者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1217503051/
Sun Microsystems 最恵の支援
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1224846571/
Sun Microsystems 最大の超新星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1233928036/
Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
Sun Microsystems 最期の神託
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242038454/
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:44:53Sun Microsystems
http://www.sun.com/
サン・マイクロシステムズ
http://jp.sun.com/
blogs.sun.com
http://blogs.sun.com/
サン・マイクロシステムズ - 公式ブログ
http://jp.sun.com/communities/blogs/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:58:500007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:02:270008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:02:45http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242037807/
こっちのほうが10分47秒早くたってるね。
ここはその次スレかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:09:050010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:09:520011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:13:080012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:14:28まあ原則的には「時間優先」だけど、そっちテンプレも無いし、過去の事例
も考えると↓のスレ
[Throughput] Sun Microsystems [Deathspiral]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094824338/
と同じように、そっちのスレは予備として、またーり使えばいいんじゃね?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:16:270014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:17:160015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:21:500016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:23:220017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:23:55乙
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:24:390019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:27:361です。時間的には10分先を越されましたが、わざとではありません。
スレタイ候補から吟味して立てたら立ってました。
私がわざと重複スレを立てたのは、
Sun Microsystems 最大の重複
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141840635/
の時だけです。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:28:250021名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:30:44いや、これは、そういう問題ではないと思われw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:31:04> 1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2009/05/11(月) 19:13:40
> Rock YOU!!!!!!
この後、17分も時間があったのに、たてなかったのは何故?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:34:0700241
2009/05/11(月) 20:35:391ですが、私が前スレを見たのがちょうど19:30頃で既に1000まで逝ってまして、
その時点では例のスレはギリギリ立ってなくて検索してもヒットしなかったので
前スレの終わりの方を見てスレタイ候補を吟味して、このスレを立てた時間が
「19:40:54」だったという事です。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:37:560026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:38:46いや、立てる直前に検索しろよwww
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:40:46いや、>>12のスレなんか1日遅れて立ったスレが本スレになってるw
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:43:570029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:45:000031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:50:28誰の?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:51:320033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:53:03わざと立てたと言われても仕方がない。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:53:19訴えられてもおかしくないレベル
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:53:370036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:53:53誰を?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:59:460038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:00:13削除依頼をして通ってから、な。
>>31
2chの
0039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:00:23訴えられたりすることはないだろ。実際は。
ただ、著しく「品位に欠ける」のと、もっと問題なのは「意味がわからない」
ことだ。向こうのスレで早速>>2に皮肉られている通り
「売っているのは冬なんじゃないか?」
というのは誰もが思うところw
スレタイの「企業売春」というのが、一体どういう意味を示すものなのかが
いまいちわからないのは良くないよな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:00:540041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:01:45そんな次元じゃないだろ。検討の余地なし。削除削除。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:02:250043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:03:33どっかに書いてあるのか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:04:40「ウィットに富んだ裏の意味」
が暗示されているなら支持するけど、特に何の意味も無い
なら不支持だな。
もし意味があるなら、向こうの1の見解求む。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:07:130046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:12:14向こうの 2 は、このスレの 25 だけどね。俺は、信者に春を売っている事と
Oracle に売られたことを掛けているのかなと思いながら向こうの 2 を書いた。
罵倒荒らしが毎日くれば 1 週間で埋まるんじゃないの?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:19:02一応、重複スレでは立った時間だけが決定的な訳でもない。
客観的に見て判断が難しい時に、先に立った方を優先するだけ。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:21:42わからんのなら半年ROMれ。
これが2chの流儀
0049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:21:460050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:27:170051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:27:27SUN に入る前はインテルで i860 作ってたそうだ。インテル初のRISCプロセッサ
その後 SUN で UltraSPARC I/II と UltraSPARC T1/T2 で設計した
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:29:47i960は良いRISCだった。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:30:520054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:34:05>信者に春を売っている事と
>Oracle に売られたことを掛けているのかなと思いながら
んー、意味がわからない。もしかして向こうの1本人でもあるのかな?
もし、Sunが信者相手にする商売を「遊女」に例えるとすれば、それが
Oracleに買い取られたことを掛けるなら「身受け」などと表現するべき
ではないかな?
言葉にひねりもないし、根本的に意味が伝わらない。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:34:47MIPSによってレジスタウィンドウは必要ないって証明されても、
延々とレジスタウィンドウをやめなかったこと。
レジスタウィンドウで今も残っているのはSPARCとIA64くらいじゃね?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:35:30ヒネリも何もなく、ただSunが身売りしたことを売春だと言ってるのかもしれんぞ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:36:380058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:39:310059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:40:27>その後 SUN で UltraSPARC I/II と
SPARCの64bit化を手掛けた人はIntel出身だったのか。
当のIntelの64bitはmIA64で失敗し、AMD64に先を越されて
散々なのに。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:41:30>>51
i860のISAは丁寧に作り込まれていて好きだった。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:41:40最近流行りの「工作員」?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:45:02i960は良いプロセッサだったのだが、冷遇されたのよ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:46:03i860用のコンパイラとOSを作るのが、どれだけ困難なのか知ってるのか?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:10:290065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:14:16http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090507/329586/
0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:17:07■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています