Sun Microsystems 最大の企業売春
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:30:07Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 19:57:130003名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:12:240004名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:13:160005名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:15:360006名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:16:33Sun Microsystem最大の失態
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1006171354/
Sun Microsystems最大の敗退
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1064134161/
Sun Microsystems最大の反省
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1067603469/
Sun Microsystems最大の虚勢
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1073745032/
Sun Microsystems最後の航海
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/unix/1078795800/
Sun Microsystems最後の晩餐
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1083085439/
Sun Microsystems ラストダンス
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086081133/
Sun Microsystems 最後の反撃
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1088605878/
Sun Microsystems 最後の一葉
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094886926/
だまれ小僧!お前にサンが救えるか
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1103972661/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:17:12[Throughput] Sun Microsystems [Deathspiral]
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1094824338/
みたいに「非・本スレ」として生きる予感。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:17:15Sun Microsystems 最後の理不尽
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1110926614/
Sun Microsystems 最後の量産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1114945256/
Sun Microsystems 最後の遺産
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1121277000/
Sun Microsystems 最後から二番目の真実
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1127872934/
Sun Microsystem 最大の遊撃
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1134031385/
Sun Microsystems 最大の滝壷
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1138786320/
Sun Microsystems 最大の重複
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1141840635/
Sun Microsystems 最大のリストラ
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1149485579/
Sun Microsystem 最大の夜長
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1159681441/
Sun Microsystems 最大の移行
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164826577/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:18:18Sun Microsystems 最大の回復
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1170949021/
Sun Microsystems 最後の提携
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1181454302/
Sun Microsystems 最大の黒箱
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1193754625/
SunMicrosystems 最大の探検
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1207761568/
Sun Microsystems 最大の字余り
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1214127349/
Sun Microsystems 最後の信者
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1217503051/
Sun Microsystems 最恵の支援
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1224846571/
Sun Microsystems 最大の超新星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1233928036/
Sun Microsystems 最上川上流
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1239259163/
Sun Microsystems 最大の企業売春
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242037807/
Sun Microsystems 最期の神託
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1242038454/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:20:07Sun Microsystems
http://www.sun.com/
サン・マイクロシステムズ
http://jp.sun.com/
blogs.sun.com
http://blogs.sun.com/
サン・マイクロシステムズ - 公式ブログ
http://jp.sun.com/communities/blogs/
oracle
http://www.oracle.com/lang/jp/index.html
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 20:24:40乙
こっちが本スレな。
2chのルールは守るべきだから。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 21:22:44死んでくれ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 22:37:38最後にリブートすると、回復コンソールみたいな文字だけの画面で、
You is a hoge hoge...
とか、文法が間違ってるみたいな英語が出て、
そのままosが起動しませんでした。
何が悪いんでしょう ?¿?¿
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 06:19:59わざわざ時間掛けて数学とかで試験やる意味がわからん。
ペーパーテストで勉強が得意かどうか調べたって頭の良さなんか全く分からないのに。
大学とかだと選ぶ側が雑談力ゼロのコミュ障害だったりするからしょうがないけど。
だから日本の大卒って社会では全然使えないんだよ。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 06:42:500016名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/12(火) 09:30:31ペーパーテストは頭の良さはわからないが、悪い人をふるい落とすことはできる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 10:57:18>>14のやり方だと優秀な人間を試験官に割り振らないといけない。
それじゃ効率悪い。大きな会社の場合は。
ベンチャーなんかは>>14のやり方だね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/15(金) 11:10:24大学って遊ぶために入る場所だろw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/28(木) 20:21:350020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 00:31:08雑談力=コミュ能力と勘違いしているようだが、
ビジネスの世界じゃ、仕事上の情報を正確にやりとりできるかどうかが
雑談力と関係ないところで重要だぞ。
面接で雑談能力をみているとおもってたら大間違いだが。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/05(金) 22:57:430022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 01:20:57内心の評価が低かったりする。雑談派はおだてにのりやすいというか。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 06:04:520024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 16:34:000025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 19:57:300026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:01:10http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1244286002/l50
たてますた
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:02:02アホ、削除依頼してこい
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:04:260029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:04:510030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:06:080031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:09:450032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:11:230033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:14:54プッ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:18:09パチョコンで遊んでろよ
自作板からでてくんな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:21:070036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:30:570037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:37:060038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:40:570039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:42:06∧__∧ もうダメポ・・・ γ
(::::::::::: ) ...................................
.(○::::::: ) .::::::::;;;;;;;;;::::........
~"''"""゛"゛""''・、 ...:::;;;'' ';;;:::::.......
"゛""''""""゛゛""''' "j' ...::::;;;'' '';;;::::::........
::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::( ....::::::;; '';;;::::::.......
: ゝ :::::......ノ:;;../ ~~^^~~~~~^^~^^ ~~^^ ~~~~~^~~~~^
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:43:390041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 20:52:00マジか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 21:05:290043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 21:44:350044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 21:59:570045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 22:07:57罵られるようなこと言ってんじゃねーのか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 22:36:100047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 22:54:18Open Solarisなんかは、とうに見捨てられている。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/06(土) 23:43:040049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 02:50:14少なくとも日本人からは。
0050さだまさし
2009/06/07(日) 06:28:400051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 12:01:52愛するサンは
お前ただ一人〜
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/07(日) 15:48:130053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 16:02:06http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0904/16/news083.html
世界全体ではサーバ市場(金額ベース)に占めるメインフレームの比率は10%程度とみられるものの、
日本国内では市場の約26%(IDC Japan調べ)をメインフレームが占めている。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0906/08/news026_2.html
0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 19:37:27何でもかんでもカスタム、パッケージと言いながらカスタム、これじゃぁダメヨ。
ユーザー側は、丸投げしすぎ。自分たちで考えないから、複雑なシステムになる。
いっそ、ぜんぶ自社内で丸抱えでやった場合にどうすべきかを考えた上で、
部分的に外部に頼るべきだろう。
ま、そんなことされると、仕事が減ってしまうんで、口が裂けても言えませんが。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 20:03:200056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 20:25:11基幹サーバはメインフレームという神話が、日本ではまだ根強いのかな?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 20:30:210058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 20:30:470059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 20:34:20それはありそう。
でも、ソースで持っているんじゃね?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 20:41:24ソフトウェアやサービスの水準が欲しいのだろうね。
だからメインフレームと言っても中身は高信頼性PCサーバなんていう製品が成り立つわけ。
たとえばNECのACOS-2はXeonで、ACOS-4はItanium。ただし独自プロセッサのACOS-6も併売。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 21:15:110062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 21:59:41メインフレーム一台買ったほうが安くつく、ということも言えるな
0063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 22:07:240064名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 22:16:440065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 22:19:320066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 22:24:280067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 22:26:59検収の時点で仕様変更してくるんですよ。
もう死ねってカンジ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 22:54:27詳細設計があっても穴だらけだったりして後でえらい目に遭ったり
設計工数ぶんどっておきながら一緒に考えようなどとぬかすアホも
そういった残念な頭の連中がオフショアなんて失敗するだけ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 23:10:06システム全てを熟知したプログラムマネージャを雇って、仕様書を書かせるのにコストがかかるから、
インド人プログラマ使ったとしても、メインフレーム一台買ったほうが安くつく
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 23:18:240071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/08(月) 23:23:410072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 00:48:280073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 06:44:440074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 06:57:34↓
Sun Microsystems 最期の落日
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1244286002/
ここのスレは予備スレでまたーりと。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/09(火) 08:34:34日本だけだろう、そんな注文でも仕事を受けるのは。
オフショアの連中は断るか、契約を楯に金だけ取ってドロンだ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 22:33:31そっちの後発スレは、工作員に埋めさせればいいじゃん。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/10(水) 22:39:03設計工数内に設計が終わってなかったら、確かに契約違反だ。
違約金だけ取られても、仕方がないな。
日本のプログラムデザイナーの意識が甘すぎるだけじゃね?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/16(火) 13:39:05ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/16/news026.html
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/16(火) 23:25:09ありゃりゃ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 00:55:230081名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 01:32:140082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 04:28:480083名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 10:06:05オラがSolarisの権利を買い上げて富士通にハードとソフト
委託したら、Sun社員の行き先は・・・?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 11:09:23無理です。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 21:39:510086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/17(水) 22:05:530087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 21:41:46「日本がダメだ」と言いたい人がすごく多いんですよね、日本って。
ひろゆき 日本をダメって言うのが好きですからね、日本人が。
夏野 日本がダメだとすごくうれしそうにする日本人、いっぱいいるよね。
普通はうれしくないと思うんですけど、「やっぱ日本ダメだ、だから俺もダメなんだ」という感じだよね。
自分の会社がダメだとうれしい人がいるよね。なんでだろう。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/12/news098_5.html
0088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 22:35:32最近は単細胞のゆとり馬鹿が異常に増えたせいで、
日本が駄目だというと脊髄反射で非国民とか朝鮮いけみたいな反応が増えたな。
それは大夫違うと思う。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/18(木) 23:42:29日本の駄目な所から目を背けてる日本人が多いことの裏返し
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 01:40:350091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 14:40:470092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 15:24:100093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 15:29:06ダメェ時空に引きずり込めーってなもんだ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 21:40:26大概、能力が突出しているやつは理想も高く、周りや組織が駄目に見える。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:31:07自分は能力が高いと思い込んで、そういう錯覚をしているだけの「ダメな奴」
の方が絶対数が圧倒的に多いと思う。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:37:29その程度で調子こいてるダメなヤツもね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:45:51かれこれ日本をとりあえず賞賛することが国民のあり方のような考えが若者の間でも
蔓延しだしてから何か良いことがあっただろうか。
他国と比較してどうこうじゃなく、悪い部分があったら家庭でも会社でも国家でも
改善策を考えるのは当たり前の思考だし、その積み重ねが生き残る秘訣なのだが。
現状をただ賛美しても何も生まれないと思う。あれは失敗でこれは成功という比較分析なら意味があるが。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/19(金) 23:54:09結局のところ日本のここが駄目だ論を自分でやっているのが
夏野とひろゆきの対談なんだよな。
悪い部分と良い部分の両面を正確に分析していくことだ重要だ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/20(土) 13:29:450100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 19:15:48そのままSunに当てはまるな
信者は猛省するべきだぞ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/21(日) 23:31:36経済的燃費の良い自動車をつくった。
(もう昔の話だが)貧困層の少ない安定した社会と行き届いた安価で質の良い教育制度をを作った。それにより色々なことに挑戦できる土壌を作った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています