なんとなくSolaris/x86 part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0820名無しさん@お腹いっぱい。
2009/10/25(日) 07:59:00939のAthlon64で立ち上がらない時のご参考情報です。
立ち上がりでkernel panicが起きるのは、どうやら miniroot-safeか、/boot/multibootに
原因がありそうだ、ということがわかりました。
disklessで立ち上げ、他のAM2マシンにインストールしたイメージを ufsdump/ufsrestoreで
HDDにコピー、HDDの/devと/devicesを消去して/boot/solaris/bootenv.rcのbootpathを
disklessの状態で見えているboot diskのパスに書き換え、vfstabの書き換え、/etc/の下の
path_to_inst, name_to_major, name_to_sysnum, minor_perm 等をHDDにコピーしてgrubで
boot option に -rsvを指定して無事立ち上げることができました。
headlessで使っているのでsafe modeでの起動は諦めることにしました。
なお、disklessで上がっているOSはu7です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています