トップページunix
1001コメント230KB

NetHack 地下:47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 02:03:08
あなたは地下:46と名づけられたdatを鞄の中にしまった.--More--
あなたはちょっと動きやすくなった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。 

NetHack 地下:46
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1232449614/

【過去ログアーカイブ】 
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch 
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch 
【情報サイト】 
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/ 
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/ 
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/ 
- Wikihack(英語) ttp://nethack.wikia.com/wiki/ 
【入手先】 
- オリジナルのNetHack (vanilla) 
英語版 ttp://www.nethack.org/ 
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/ 
- SLASH'EM 
英語版 ttp://www.slashem.org/ 
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/ 
【外部掲示板】 
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/ 
SLASH'EM以外のvariantについては、情報サイトを参照すること。 
0542名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/19(火) 23:11:45
>>541
PHPなら多少かじった事がある。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/19(火) 23:24:55
>>542
他の言語は?
0544名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/19(火) 23:36:41
コカトリスの死体の上に座って、石化する奴はノーパン
0545名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/19(火) 23:57:55
>>543
基幹はC/C++
あとはVBとかC#とかperlとかrubyとかJavaとかんーあと何があったっけ?
0546名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:03:43
>>545
C/C++でちゃんとしたアプリは書けるレベルなのですか?
それ以下のレベルの言語は言わなくてもいいです。
0547名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:06:40
【社会】「若者たむろ防止装置モスキート」迷惑行為の若者撃退、東京・足立区が設置 2〜3分で若者がいたたまれなくなる効果
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1242699497/

↑これの効果もいれよう。
宝物の上のブロックに立つと、
モスキート音で知らせてくれるっていう。

年寄りには聞こえないので、
レアアイテムとか、取れないっていう。
0548名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:12:20
>>546
「ちゃんと」の基準がわからん。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:12:55
あ、何か昔見た展開……
0550名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:16:05
なんか偉そうだな
0551名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:17:01
前は何だったっけ、perl?
0552名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:24:07
NetHackの改造とかやったことがある人で、
それでもやる気なら期待してるよ。

NetHackのソースコードは汚い上に量が膨大で、
Java化とかC++化とか挑戦した人が挫折するのを
見てきたから不安なんだと思うよ。
0553名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:25:23
いまどきperlで新規にCGI書くバカはいないんだよ
0554名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:26:05
>>552
じゃあいままで
なんの言語だったら成功したの?

もしかして成功例0?

0ってことは無いと思うけど。
0555名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:27:08
>>552
そのnethackっていうのは、
nethack+ローグ+ヘングバンド系とか、
全部ひっくるめての話だよね。

つまり、nethackは難しいけど
ローグならカンタンとか、そういう話では
ないよね?
0556名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:39:37
改造とかやったことある人だけど、
rogue - 量が少ないが汚い。
nethack - 量が多くて汚い。
angband - 比較的綺麗。
という感じ。
nethackはコマンドへのリアクションが多彩だから
どうしても汚くなりがちなんだよね。
0557名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:42:26
一番シンプルなものをベースにしたいんだけど、
どれがおすすめ?

ちなみにコードの移植とかたぶんしません。
動きをみてフルスクラッチで書くんです。
0558名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:49:52
本気ならこんな所でうだうだレスする前にやってるよな
書いてみたいだけなんだし
0559名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:51:15
見た目の動作のみでフルスクラッチは
rogueぐらいしかできないだろうな。

JNetHackは主要ソースだけで計158,121行ある。

ちなみに変愚蛮怒は281,622行で、
日本語版rogue-cloneが16,827行だ。

・・・変愚って結構でかいな。
0560名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:52:16
それは全部Cで書かれてるの?

windows版とかもあるよね?
それってVC++とかでかかれているんではないの?

つまり移植が成功したという証拠では?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:53:20
>>558
いや、これ系は詳しくないんで、
一人でジャングルに突入するようなまねはできない。

サポートがいないとムリだろう。

それにきちんとコミュニケーションが取れる
人をゲットできるという副次的なメリットもある。
0562名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:53:36
ごめん、日本語版rogue-cloneは15,226行だった。
上の16,827行はrogue5.4.4の行数だ。
0563名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:54:46
まず1レスにまとめろ
次は3行にまとめろ
0564名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 00:57:46
これ系って、
nethack系と
ローグ系と、
hengband系の
3つの系統があるの?

他にもあるの?
0565名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:02:22
http://www.asahi-net.or.jp/~kh4s-smz/roguelike/lup/lup1187.htm

rogueが全ての始祖。
NetHackはrogueの直系の子孫と言われている。
トルネコやシレンはrogueを参考にしている。

Angbandはrogueを参考に作られたMoriaの子孫。

他にも日本ではDungeon CrawlやOmegaなども遊ばれてるよ。

基本的にオープンソースなので改造版が多い。
(トルネコやシレン以外は)
0566名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:28:19
何で相手してるんだ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:29:53
もうGWは終わったはずなのに何この春真っ盛りな流れ
0568名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:30:50
今まで上がった質問くらい普通事前に調べてくるだろ常識的に考えて
0569名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:32:40
>>566-568
よしお前らはクビ!
0570名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:34:29
ジャングルというより腐海だからな。
「C言語の勉強に〜」くらいの気持ちなら止めとき。
0571名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:35:02
誰かwindowsmobile用に造ってくれんかのぅ。今あるのは正直使いにくすぎてのぅ。一番使いやすい八はverが古いし・・
0572名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:39:26
とりあえずwindws版で
いちばん遊びやすいの一個紹介してくれ。
nethackとかローグ系とか全部ひっくるめて。
0573名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 01:57:40
>>561
敢えてマジレスすると、サポート出来るぐらい詳しくて、
影も形もないゲームを手伝えるほど暇な奴は、
自分で新しいゲームを作る。

とにかく最初、形だけでも動くまでは自分だけで作るしかない。
それを晒せば少なくともテストプレイしてくれる奴はいるだろうし、
ひょっとしたら簡単なパッチぐらいなら投げてくれる奴もいるかもしれない。
全てはそこから。
0574名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 02:07:11
>>573
お前はクビ。
コミュニケーションしながら
作りたいんだお

ちなみにプログラミングはできるお
PHPだけど。
0575名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 02:21:17
>>567

ヒント:一部地域は一週間休校
0576名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 02:26:14
>>548
いちいち定義をしないとしゃべれないのか?
「自分はこういうのを過去に作ったことがあるレベルだが、、、」
みたいに、しゃべれないのか?
0577名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 03:08:12
矢ってどうやって使うの?
体当たりでいいの?
それとも、遠隔で攻撃できるの?
0578名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 03:12:45
>>577
弓を武器として装備([w]ield)して、矢を投げる([t]hrow)。
0579名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 03:27:13
ああ、やっぱりなげないとだめなんだ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 07:11:46
行動に関する文書がまたひとつ満たされた。ありがとう。
0581名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 08:13:28
なんで伸びてるんだろうと思ったら変なのが沸いてたって訳か……
コミュニケーション云々抜かしてる本人のコミュニケーション能力が致命的に終わってるって一体何の冗談
きちんとしたコミュニケーションが出来るってのは、自分の言うことにうんうん頷いて、どんな質問にでもすぐ応えてくれるって意味じゃないんだよ
普段何してるのか知らんけど、人恋しいんだったら身近な人とちゃんとお話しなさい、ね
リアルでの下敷きがないと、ネットで顔も見えない声も聞こえない誰かと馴れ合いごっこしても、最後には虚しくなるだけだよ
俺らみたいな名無しなら尚更な
0582名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 08:46:55
何スレか前にも全く同じ状況があったよ
同じ奴じゃん

また沸いたのか
0583名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 08:47:36
昔、このスレに居たPerlでゲームプログラミングしてくれませんか、
という人を思い出した。
0584名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 09:54:27
>>583
それでしょ
0585名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 09:58:28
2007年8月か
0586名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 11:18:35
NetHackのソースをモダンに書き直すって
誰でも思いつくし言うのは簡単だけど、やるとなると地獄、な例の典型だな

rgrnでも同じような展開が何度かあったけど着手すらせずポシャるのが通例
0587名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 11:21:17
GW終わったのにこの流れ…と、よく考えたら今は
学校休みで外出も自粛させられてる中高生が一杯いるんだな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 11:59:56
こういう手合いが中高生だけだと思わない方がいい
0589名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 12:31:13
今度からはこういう人はしたらばに誘導した方が良いな
0590名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 12:42:22
でも、なんで違う言語でわざわざ書き直したくなるんだろう。
0591名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 13:48:47
言語は○○が最強!ほかは全部クズ!って思考の延長線でしょ
0592名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 14:14:59
>>588
小学生ってこと?
0593名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 14:43:03
流感厨とでもいうのかな
0594名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 14:45:01
x < ぼくグリッドバグ34さい!
0595名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 14:47:12
x < ぼくは けんじゃたん!
0596名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 15:07:50
新インフルエンザウィルスが脳を支配して書き込みをさせてるんだろう
ろくでもない書き込みで鳥に見つかりやすくするために
0597名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 15:27:14
>>589
溜まり場にも要らんですよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 17:13:13
正直無意味に書き直すだけより、中身そのままで使いやすくなるように皮かぶせたほうがよっぽどいい
そういう意味でNetHack3Dはほんと良くやった。正直3Dモードはもう無くして良いくらいだ
0599名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:19:42
NetHackのコードって実際、Angbandのより「汚い」の?
アイテム固有の処理が滅茶苦茶多いから、多分そうなんだろうけど。

Slash'emの作者が、一部分をいじると、その影響がゲーム全体に及ぶって言ってた。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:21:47
みりゃわかるだろ・・・
0601名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:24:37
いや、プログラミングしないし分からん。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:28:55
正直かなり力業な印象
0603名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:32:12
分かった。ありがとう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:33:55
インデントにタブとスペースが混じってるのだけは勘弁
0605名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:35:55
その場のノリと思いつきだけでどんどん増改築していったらボロアパートがいつの間にか富士急ハイランドのお化け屋敷になっていたでござる
の巻

みたいな感じ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 18:36:22
>>604
フィルタ一発かけりゃ済むような話をされてもなぁ・・・
そーいうレベルの話じゃないんだわ、ソースが綺麗汚いってのは
0607名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 19:13:35
>>605
ある意味凄く的確で噴いた
挙動としてはある共通したものに対してなのに全然違うとこも直さなきゃいけないような
CはNetHackの改造目的で初めて覗いてみたが相手が悪かった
0608名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 21:04:46
普段ゲログチャのソースをリファクタリングしてるが
それすら可愛く見えるレベルだな
0609名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/20(水) 23:37:23
結局おまえら、やらないの?
0610名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 00:53:34
ウホッ
0611名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 08:46:41
重い鉄球(子供に繋がれている)
ttp://entertainment.slashdot.org/article.pl?sid=09/05/18/169202
0612名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 08:55:03
>>608
墓掘だってそうかも…
0613名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 12:42:50
久しぶりに墓掘に書こうと思ったんだけど、パスワードなんて必要だっけ?
06146132009/05/21(木) 12:44:50
ああ、トップページに書いてあったよ
0615名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 13:29:46
ヴラドの塔で、何の脈絡もなくアルコンが沸いて
かなりあせった。こんなことってありなのか?
運良く鳥さんを呼んでくれたから、死体で殴ってやった。
こうなると、厄介者っていうか完全に救世主だな
0616名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 13:33:22
モンスターってのはなんの脈絡もなく湧くもんだ
だがゲヘナにアルコンって出現したっけ?
0617名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 14:32:41
アルコン♪(アルコン) 塔の中♪(塔の中) 鳥さんで♪(鳥さんで) 殴った♪(殴った)
0618名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 14:46:59
ゲヘナの森の道〜♪ 鳥さんで 殴った〜♪
0619名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 19:45:20
ところが♪(ところが) ゴーレムが♪(ゴーレムが) 固くなり♪(固くなり) 倒せない♪(倒せない)
0620名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 19:48:37
もういい大人だろうに何やってんだお前ら・・・
0621名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 22:15:23
大好きだよ、こういう流れ
0622名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 22:21:37
?あらほらさっさっさーのさー
?あらほらさっさっさーのさー
0623名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 22:36:42
>>616
ヴラドの塔はゲヘナじゃないよ
「熱と煙は消え去った」のメッセージが一応それを示してる
なのでアルコンも湧くけど、確かにイメージは合わないね
0624名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 22:47:25
吸血鬼の塔に最上級の天使が登場するというのは確かに合わないな
0625名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 23:04:57
ゲヘナに討伐に来たけどちょっと暑いから息抜きしてるんだよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 23:07:30
アルコン「AAAAAAAARUCARRRRRRRRRD!!!」
0627名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/21(木) 23:56:49
>>626
勝てる気がこれっぽっちもしねえぜ!
0628名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 11:54:00
城まで行って帰ってきたら、
軽量化の鞄が4つと、トリックの鞄が1つと、無力化の杖が3本。
これは鞄の爆破フラグかなと思っていたら、
間違って武器強化の巻物を読んで、
グレイスワンダーを蒸発させてしまった\(^o^)/
0629名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 14:59:44
秩序の武器アーティファクトの一本や二本痛くもかゆくもないっしょ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 15:03:54
ファイアブランド、フロストブランドを使い分け
悪魔には銀の武器で代用する!
お前ならできるはずだ!

一本で全部代用できちゃうグレイスワンダーが便利すぎるってことだね
0631名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 15:12:38
グレイスワンダーの強さはダメージよりも便利さだからなあ
0632名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 16:19:50
昇天確定quitしとけばそんなことにはならなかったのにw
0633名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 19:31:07
いましがた、nに変化の杖を盗まれて、取り返すべくフロアを歩き回っていたんだ。
ほどなく、比較的大きな部屋でそいつと鉢合わせたので、一瞬「しめた」と思った。
しかし、彼女はこちらに気づくや否や、あろうことか自分に向けて杖を振り、
なんと苔の怪物に変化してしまった。
結果的には楽に取り返すことができはしたんだが、なんかすごいやるせない気持ちに……orz
0634名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 19:33:11
お仕置き性教育できなかったのが残念だったな
0635名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 19:33:41
>>633
アポロンと月桂樹の神話を思い出した よっぽどイヤだったんだろうなあ
0636名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 19:44:10
>>633
でもおいしく食べたんですね、わかります
0637名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 19:48:53
@は変化の杖を奪い返そうと追いかけ続け、ニンフも必死に逃げ続けた。
しかし、ニンフの体力が限界に近づき、ついには大部屋に追いつめられたため、
追いつめた@がニンフの姿に触れかけたとき、変化の杖を自身に振り、ニンフは苔に身を変じた。
0638名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 20:29:22
なんてコッケーなお話だ
0639名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 20:44:33
c < なんてコッケーなお話だ
0640名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 20:47:21
>>638
なんと愚かな!あなたはcをわざわざ呼び寄せてしまった!
0641名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/22(金) 21:09:48
コケコッカー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています