トップページunix
1001コメント230KB

NetHack 地下:47

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 02:03:08
あなたは地下:46と名づけられたdatを鞄の中にしまった.--More--
あなたはちょっと動きやすくなった.

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。 

NetHack 地下:46
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/unix/1232449614/

【過去ログアーカイブ】 
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch 
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch 
【情報サイト】 
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/ 
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/ 
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/ 
- Wikihack(英語) ttp://nethack.wikia.com/wiki/ 
【入手先】 
- オリジナルのNetHack (vanilla) 
英語版 ttp://www.nethack.org/ 
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/ 
- SLASH'EM 
英語版 ttp://www.slashem.org/ 
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/ 
【外部掲示板】 
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/ 
SLASH'EM以外のvariantについては、情報サイトを参照すること。 
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/12(日) 23:50:02
i < ・・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 00:08:54
>>100
・キー配置は変えられません
・マクロはありません
・色変更はウィンドウポートの種類にもよりますが、基本的には出来ません
 端末の機能(WinならDOS窓のプロパティ)で変えましょう
0104名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 00:16:20
了解。せいぜいダークサイドに落ちないように注意して
ソース弄ることにします。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 00:16:22
>>100ゲットおめ
色変更はおそらくさまよう目だと思うんですが、幽体獣みたいなものなので諦めて殴ってください。


>>99の自分用武器ダメージ比較表っぽいの完成したけど、墓堀に追加しといたほうがいい?
計算ミスがあると思う & Wikiいじったことがないんで迷ってる。
0106名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 00:23:30
>>89
そうかお亡くなりに。
高校生の頃少しやってたな。
ご冥福をお祈りします。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 01:29:54
ミスあったら他の人が修正できるし書いておけばいいんじゃね
0108名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 04:18:13
追加ダメージは発動する事例としない事例分けた方がいいのでは。
ところで修正値はどうしてます?
0109名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 11:03:04
>>100
さまよう目や水地形が見にくいので、以前はターミナルの設定で背景のほう
をグレーにしてやっていたこともあったけど...。
慣れたので最近はそのまま。
0110名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 13:31:47
EMの侍やってるんだが、グレイスワンダーって使えるんかな
スキルが入門者までしか上がらなくてなかなか当たらない気がするんだけど
かといってエクスカリバー+スニッカーズや村正じゃパンチにかけるし
0111名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 13:45:06
>>110
侍だとメリット無いと思うぞ。
二刀流にしてもスキルがサーベルの入門者に引きずられるわけで。
0112名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 14:44:10
ファイアブランドとかフロストブランドとか使った方が良い希ガス
スキルめいっぱい上がるしね!
MURAMASAも割といけると思うけどねー
0113名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 20:13:25
銀ダメージなかったらファイアやフロストブランドのほうが強いんだよね。
emだとエクスカリバーとスニッカーズニーもかなり底上げされてるから十分な気がする。アイテム壊さないし。
0114名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 21:29:12
emってさ、例えばエクスカリバーだったらダメージ+d10じゃなくて+10なんだっけ?
大きな変更だな。
0115名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 22:58:28
手に入るまでがきついけどな
アーティファクトに限らず
0116名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/13(月) 23:27:38
物資面ではむしろ楽な方じゃないか?>EM
0117名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 00:03:03
とりあえず墓堀に武器ダメージの表だけ作ったので、適当に整形・添削してもらえると助かります。
序盤のほうが微妙に足らない気がするので気が向いたら追加します。
01181102009/04/14(火) 00:22:05
正義の剣か○○ブランドが欲しくて捧げまくってたら案の定グレイスワンダーが・・・
魔法のランプをさっさと使えばよかったな
0119名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 00:46:06
>>118
逆にグレイスワンダー欲しい時にはデーモンベーンが来る不思議

>>117
Z
これは巨人のゾンビなんたらかんたら
0120名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 01:03:04
>>119
グレイスワンダーの前にちゃんとデーモンベーンも来てるよw
0121名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 01:12:42
サムライアローも楽しいよ?
0122名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 01:23:50
弓のアーティファクトで秩序のっていいのあったっけ?
0123名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 02:16:27
秩序のもなにもダイアナの長弓だけだから無理

和弓&竹矢を使う時にボーナスがある
0124名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 02:45:58
ダイアナで矢を量産してプレイグで撃つ
0125名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 05:13:22
>>117

暇なとき大学ノートに丸写ししてやるぜ! ざまあみろ!
0126名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 08:35:43
>>117

ウェアベーン、意外と強いんだな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 09:32:57
俺頭悪いからわかんねえんだけど、村正2倍が発動してなんで1.5しか上がらないんだ?
あと、*1は銀のサーベルじゃなくてグレイスワンダーの間違いよな?
0128名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 10:35:03
>>126
獣人を相手にする限りではグレイスワンダーと同性能だからね
0129名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 11:06:15
>>127
2倍が発動する確率が5%なので。平均するとそんなもんです。
あと、グレイスワンダーも銀のサーベルだと思います。

ついでに一部職の初期装備足しておきました。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 11:44:02
>>100
・キー配置を変える機能
 ※テンキーで移動できるようにする機能や、アイテムに当てられた文字を変えることは可能。
  よく使うアイテムに"a"などを割り当て、a(使う)-a という感じにしておけば何かと便利。

・キーマクロ
 ※残念ながら、ない。

・明度を変える
 ※端末の設定を変えるほうが手っ取り早いかと。
  個人的には「見にくい幽体獣」と思ってミスを楽しむほうがプレイヤーとしては実直かもしれないと思う。
  ただキャラクター(文字)の方は変えられる。
  グラフィック文字にすることもできる(端末の方も設定しておかなくては文字化けするが)

0131名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 17:40:36
>>129
ああ、そういうこと。「発動する場合」なんてあるから、二倍ダメージ発動時の平均が24.15なのかと思った。

サーベル系二ヶ所ずつあるのにも気付いてなかった。備考欄「銀ダメージ込み」とかの方がわかりやすいかも。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 20:39:55
ttp://wtbw.net/uploaded_images/sisHeader-774592.jpg
ttp://www.bene-w.jp/item.php?no=SIS00

"幸せの石"が1万ちょっとで販売してるぜおまいら!
…と思ったら"しやわせの石"だった
0133名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 20:42:11
ttp://www.d-b.ne.jp/knights7/m72a2.htm

これ見る限りロケットランチャーのあの重量は異常
0134名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 20:48:04
>>133
なんで比較対象がJAPANモデルなんだ?
0135名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 20:50:12
LAWは実物でも3kgくらいだからなぁ
0136名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 20:56:15
>>100
http://jspoilers.at.infoseek.co.jp/jnh_spoiler/340/art2-340.html
こことぜんぜん値が違う件
0137名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 21:57:27
シーフベーンって使えるの?
0138名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 22:20:20
サムを倒せば使えるよ
0139名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 22:22:43
@ < な、なにをするきさまらー!
0140名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 22:26:44
>>138
ボーパルブレードの強化版っぽいけど、威力的なこととかさ
0141名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 22:33:26
対象が@限定ってのが正直駄目すぎる
0142名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 22:40:36
対イェンダー専用ならいいんじゃね?
0143名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 23:33:52
>>139
むしろフロストブランドで
0144名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 01:39:42
アーティファクトを願いで手に入れる見込みのない中盤以降で
魔法のランプ余ってたり願いの杖拾ったら何を願う?
やっぱり命の魔よけ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 01:52:13
アサメ
0146名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 02:05:46
余ってるなら使い道思いつくまで放置だろう
思いついたものは全て願った後なんだろ?
0147名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 02:17:19
>>146
大体はね
回復の石がまだないんだけど、ヴェクナの手持ってるから願わなくてもいいかなと思ってる
つかアーティファクトがまだまだ欲しいわ
0148名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 02:45:08
>126
ウェアベーンで倍ダメ入る相手は絶対銀が効く。
0149名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 02:49:33
>136
>スキル、能力値、祝福、首切りは考慮していません。
これでね?
01501172009/04/15(水) 05:32:11
一部武器の倍打もかかっていないようです。サンソード好きなのに・・・

大体データ部分は出し切ったと思うので、後は他の人におまかせします。レイアウトとか。
射撃武器は別にページを作る必要がありそうなので、完成したら作成したいと思います。

ここからのせるか迷ってやめた武器一覧です。
名前        小型平均/大型平均
+7オークリスト      26/23
+7ドラゴンベーン     24/23
+7オーガスマッシャー  21/19
+7スティング       20/18
+7グリムトゥース    12.5/12.5
プリンベーン       0.5/0.5
0151名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 06:25:39
>>144
魔法のマーカ。
中盤以降(特に称号獲得以降)なら、自分の不注意以外で
死ぬことは少ないし、ヴラドの塔で確実に1つ入手できるし。

または、もしろうそくが7本揃ってないとか、水晶玉持ってないとか
であれば、そちらを願うために実際に必要になる場面になるまで
願いを残しておく。
0152名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 06:27:10
>>147
なら大群の杖でも願ってひたすら捧げるか、スカ覚悟でアーティファクト願ったら?
0153名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 06:29:41
つるはしとかも欲しいなぁ。
考古学者ならゲヘナで+7つるはしと+7銀のサーベルで二刀流とかするし。
しかし改めて見ると強いなドワーフのつるはし。
0154名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 12:50:41
Σ@ { < ゴボゴボゴボ

 @ @ < あなたが落としたのはこの錆びたつるはしですか,それともこの銀のドワーフのつるはしですか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 19:05:35
秩序で祈りで称号を得ると長剣スキルが無制限になるそうですが、これはエキスパートから更に上げられるという事ですか?
0156名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 19:06:44
そんなわけあるかい
0157名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 20:34:26
称号と一緒に長剣ベースのアーティファクトとを授かった場合に、
職業上長剣スキルが入門未満に設定されているキャラでも、
入門までは上がるようになるという話だと思う
0158名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 20:42:47
普通にアーティファクトを下賜されたときと同じか
0159名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 21:10:50
射撃回数って例えば最大4だったら、1〜4まで均等な確率ですか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 21:34:31
x < 春の質問大会開催中!
0161名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 21:48:47
>>152
「スカ…?ああ、ウンコアーティファクトってことか、上手いな」

とかわけのわからない納得の仕方をしてしまった
0162名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 22:02:20
>>159
src/dothrow.c/throw_obj()流し読みしたけど多分そうだよ
(正確にはrnd()の分布に依存)
0163名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 22:20:54
>>160
俺も便乗させてもらおう
ユニコーンの角をポリパイルして作った魔法のマーカって充填できないの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/15(水) 22:54:34
無理だよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 00:33:32
>>163
>>164
ポリパイル製のものを正規品と詐欺って売ることができればなぁ
このゲームがオンライン化すれば楽しそうだが、糞ゲーになったり非難轟々になったりするんだろうか
0166名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 00:49:32
マルチユーザ環境で動くプログラムにいまさらオンライン化もへったくれも
0167名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 01:01:01
x < マルチプレイヤーとマルチユーザは違うよ! ちがうよ!
0168名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 01:06:32
もし作るとしたらdiabloみたいになるんだろうか。
ちょっと違うか。
0169名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 01:10:31
HP5桁の連中が1階上り階段の前で延々とチャットしてたりする
0170名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 01:24:42
izchack氏をうっかり殺害すると見張りより怖いPK軍団が召還される
0171名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 01:32:29
オンラインのNetHackならあるじゃないか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 01:33:24
>150
>一部武器の倍打もかかっていないようです。
一部の強敵しか考慮してないのよ136のスポイラーは。
んでアンデッドはそれに入ってない。

にしてもウェアベーンが最強クラスなのは激しく違和感だわ。
せっかくだからやめたのも載せて欲しかったな。
グリムトゥースもせっかく相手を選ばず長剣並みに強いし。
しかしなんでオークリストとドラゴンベーンはダメージが違うんだろう。
0173名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 01:52:58
>>169
ノームの鉱山商店街の一角を占拠して自分の店を作ったり
城を丸ごと住処にしたり


これなんてUO?
0174名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 06:37:08
>>162
ありがとうございます。お手数かけました。

>>172
オークリストとドラゴンベーンはベース武器が違うんでその分ですね。
表が長くなりすぎると思って使われなさそうなのは削りました。
ウェアベーンは見逃してください。
0175名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 07:20:17
x < Diabloも開発当初はターン制だったらしいぞ!
0176名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 08:53:58
正直vanillaだとハルバードは使わん。スペタムとひっかけ棒だな
0177名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 20:41:38
jslash'emのLinuxのx86セルフビルドでaltキー関連のコマンドが
打てないんだけどこれってどうすればいい?
#で代用出来るけど出来ればalt有効にしたい。
0178名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 22:16:34
ターミナルの問題じゃね
01791772009/04/16(木) 23:09:48
>>178
サンクス。正解だった。rxvt-unicodeがESCに換えてたらしいから
設定で切ったら使える様になった。ありがとう。
0180名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 23:21:07
自力で解決してるじゃねーか
0181名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/16(木) 23:23:33
だが、自己解決とだけ書いて去っていくxどもとは比較にならん程だ!
01821722009/04/17(金) 03:33:58
>174
ゴメン、ウェアベーンは(wでも付けるべきだった。

幅広の剣はエルフと非エルフの違いがあった事をすっかり忘れてた。
使った事無いんで。
0183名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/17(金) 16:46:22
>>172
ゴミアーティファクトは切り捨てたのに、ウェアベーンだけ特別扱いされてるじゃないかってことだったんです。
あと、俺も使ったことないです。

それよりウェアベーンは大型の獣人がいない気がします。見逃してください。
0184名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/17(金) 21:31:52
ウェアベーンの数値はむしろ銀が効く相手へのグレイスワンダーとして見ると参考になるw
0185名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/17(金) 23:15:29
>>161
じわじわくる
0186名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/17(金) 23:51:58
グレイスパンダも強いな
0187名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 00:10:37
結局幸運値による命中補正さえ効けば、グレイスワンダーが
職問わずほぼ最強なんだよな・・・。
0188名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 00:13:04
二刀流が入門者でもないかぎり、そんなことは俺のポリシーが許さない
0189名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 01:09:14
>>188は多分、どんなピンチの時も絶対あきらめない
0190名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 01:30:27
どこの乙女のポリシーだよ
0191名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 01:33:22
このスレは本当に幅が広いな…
0192名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 01:34:39
t < ぶーらぶら〜!
0193名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 06:36:57
>>191
gunyokiの修正よりもFの追加を優先するお国柄だからな。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 09:58:04
やな国だなあ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 18:56:12
射撃武器ダメージ表作ってたら、+7銀の短剣が強すぎて鼻血でた・・・
悪魔に4連射で44-132/ダメージ、1〜最大射撃数の平均ですら55/53.75ダメージ。

どうやって数そろえるかが問題だけど。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 18:57:10
×44-132/ダメージ
○44-132/44-128ダメージ
0197名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 18:57:49
銀で無くても、素の短剣を+7にして、それが4連射できるだけで、
凡百のアーティファクトに勝てそう。
0198名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 19:09:54
+7祝福のエキスパートスキルによる4連射でアーチリッチ瞬殺って話もあるしなぁ
0199名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 19:38:18
リアルに占いクッキーを入手。味は軽めの八つ橋に似ている。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 19:48:49
羨ましいぜ。
寒いの苦手だからリアルで白ドラゴンの死体を食べたい。
0201名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/18(土) 19:50:12
頭の回りが遅いので兄者の缶詰食いたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています