OpenSolaris総合スレッド その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2009/03/11(水) 20:56:01SUNからリリースされる本家「Solaris」に関しては専スレでお願いします。
前スレ:【IPS】OpenSolarisを語れ!【ZFS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1212059204/
プロジェクト公式サイト ttp://opensolaris.org/
テンプレ:>>2-3
0870名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 10:31:47> 寄付を募ったり、ライセンスによって結果的に布教したりな
寄付で運営するのはなにも宗教団体だけじゃないな。
ライセンスで布教? なんのこっちゃ。考えすぎだよ。
ライセンス読んだらなんか生活が変わったり、心の寄りどころになったり
するわけじゃなし。
「なんでも宗教にしたい病」もしくは「なんでも宗教にしたい宗教」、だな。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 10:36:39最近のはいろいろ分量が増えちゃってるから、昔引地さんが日本語で紹介した
やつとか読め。なんも難しいことは書いとらんし、明快。
RMSの風体があんなだからって、すぐ宗教とは、短絡過ぎ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
2009/08/07(金) 10:43:46それを祭り上げてる人間によって宗教になってるだけ。
世間のアンチMS信者でRMS信者なんて、大半が宗教化してるだろ?
突っ込みどころ満載で、GNUを反体制の象徴のように引き合いに出してアンチ活動をしてらっしゃるw
ああいう踊らされてる連中を宗教と呼ぶのだよ。別にRMSやGNUプロジェクトで活動してる連中が宗教なわけじゃない。
とりあえず、俺が言いたい事はだな。
RedHatはしねばいいとおもうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています