ノートパソコンにインストールしてDHCPで順調に動いていましたが
固定IPにしようとGUIで変更しようとしたら失敗して
その後ネットワーク変更のGUIはcoreを吐くようになり
ifconfie-aでインターフェイスのbge0も見えなくなりました

感想ですがやはり現時点では、素人には敷居が高い割にメリットが少ない気がします
今後は変な浮気をしないで素人指向のLinuxでやっていきたいと思います
どうもありがとうございました