>>586
Solaris for x86は、
Sunの戦略として大失敗だったと思う。
現在、UNIXサーバを大きく扱っているところで、
ローエンドでLinuxを中心に置いてないところはない。

しかしSunは、Sun Linux(単なるRed Hat Enterprise)を押したいのか、
Solaris for x86を押したいのかさっぱり分からないし、
Sun Linux for x86からSolaris for sparcへのパスもよくない。
IBMやHP-UXは、AIX, HP-UXへのアップグレードパスを、
主に運用アプリによってサポートしているのに。

Linuxを選ぶ場合に、Sunという選択肢にあまり魅力がない。
顧客を失っていったのは、Linux戦略の失敗だと思う。
商売のために劣っているLinuxを中心に添えられなかった。

今やVMWareの方が時価総額が高い。
Symanitci, EMCにも負けている。
とはいえ、この報道で株価爆上してはいるのだが。