「最近の SCSI HDDはドライブ上のファームが代替処理するから、
セクタエラーが上がるようになるってことはファーム用に用意されてる代替領域を
喰い潰してて、ソッコーで寿命終るからすぐデータ退避しないとマズい」と
教えてもらったのはたしか DX2-66あたり普通の人が買う MAXサイズが
200MBの頃のことだったと思うわ。1990年代前半。

SCSIコントローラーが別基板でその先に ST-506や ESDIがぶら下がってたり
してるのが使われてたな当時はまだw