あるコマンドが組み込みかどうか調べるときに、typeコマンドを使って

~$ type echo
echo is a shell builtin

とか

~$ type tar
tar is /usr/bin/tar

のようにすると思うんだけど、lsコマンドをtypeコマンドすると、

~$ type ls
ls is hashed (/bin/ls)

のように、hashedとか表示されてしまいます。
これはどういう意味なんでしょうか?

ちなみに、man typeしてみたのだが、type自体が組み込みコマンドなので、BUILTIN(1)のマニュアルが表示されてしまいます。
このようなときは、こういうふうに調べるんだよ、という話までしていただけると幸いです。

よろしくお願い致します。