トップページunix
1001コメント326KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その99

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/25(木) 12:37:08
FreeBSD 関連の質問はここで。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その98
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1224668916/
0824名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 05:50:41
鯖が遅い
というかマシンの負荷と引き換えに回線の負荷を最小化する仕組みだから
そういうもの
0825名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 06:10:23
>>823
cvsupを再実装したcsupがはじめからbaseに入っているから
そもそもcvsupのインストールを必要としない。
0826名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 08:24:02
>>825
謝謝
0827名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 08:30:25
>>817
出来あいの環境で我慢できるお前は偉い。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 10:46:33
make.conf以外に記述方法あるの?
0829名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 10:57:13
>>815の話題なら
src.confでおk
/usr/src/UPDATING では 20060317: のネタ
08308172009/01/24(土) 11:15:36
>>827
なんで俺が出来合いの環境になるのか知らないが、恥ずかしいやつだなw
無知は罪だな

何年前から見てないのか知らないが、今度からちゃんと更新情報をみろよwwwww
0831名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 13:08:07
ふむ、src.confに書く利点はworld, kernel, ports以外の時にマクロを汚さない事か。
こっちに書くことにしよう。
0832名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 13:24:35
すみません。

手元にFreeBSD徹底入門[改訂版](RELEASE4.6付属)って言うのがあるんですが
これから入門するものが使う参考書として情報が古すぎたりすることってありませんかね?
結構お値段が高いんで使えるなら使おうと思ってるんですが。
0833名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 13:28:17
古すぎるので、公式USのハンドブックを見たほうがマシ

ただ概念的なものを捉えるのに使うのなら良いんじゃね?

08348322009/01/24(土) 13:36:29
そうですか・・・
正直LinuxとBSDで迷ってて手元の参考書使えそうなら
FreeBSDにしようと思ってたんですがもうちょっと考えます。
ありがとうございました。
0835名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 13:47:40
こうして、新規FreeBSDユーザーの芽は摘まれてゆくのであった…
0836名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 13:58:53
FreeBSD導入における最悪の難所はX windowの部分だと思う
0837名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 14:09:09
正直FreeBSDはそんなに参考書を出さなくてもハンドブックを読めばわかる
詳しく書いてあるのでそれで良いと思うのだが......
逆にLinuxでもDebianは未だに3.0の本しか出てないしな
0838名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 14:10:51
PC-BSDとかあるけど、今はデスクトップでFreeBSDを運用するのは少数派だろ。
最近のXは設定ファイル書かなくても自動設定してくれるし、Ubuntuなんかのxorg.confは
ほとんど空っぽ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 14:36:11
>>837
日本語のハンドブックも少し情報が古くなってきてるから更新して欲しい。
0840名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 14:49:21
欲しい欲しい、して欲しい
0841名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 15:38:00
FreeBSDでXfceでふつーのデスクトップを構成すると
なかなかにつかいごこちよいよ。
最初はXとかデスクトップとかパッケージからのメタインストールでいいんじゃない。
面倒だったのはsudoとかpolisykitの設定だった。

新規ユーザーはもう少しサイトとか出版物とかがでてからでいいとおもう。
0842名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 15:48:39
> 新規ユーザーはもう少しサイトとか出版物とかがでてからでいいとおもう。

待っているうちに老人になってしまいましたとさ
0843名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 16:27:35
俺は、今はLinux使っているけどFreeBSDも昔チョッピリ使っていた(2.1.Xの頃)。
その頃は、FreeBSDの出版物は幾つか出ていて殆どのものを買い漁っていたな。

今、又新版物が出れば買うつもりだな。
タダでOS使わせてもらうのだからお布施だと思って買いまする。
0844名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 16:40:38
そうか。じゃ本出せば三冊くらいはうれそうだな。
でも手探りで設定してWindowsやLinuxより使い勝手が良いところまでいく
というゲーム感覚がFreeBSDの魅力でもある。

今日の一言
ln -s /usr/local/lib/libxcb.so.2 /usr/local/lib/libxcb.so.1
ナンバー付きのsoファイルに直接リンクするプログラムの多いこと多いこと
0845名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 17:19:33
>>844
> 今日の一言
> ln -s /usr/local/lib/libxcb.so.2 /usr/local/lib/libxcb.so.1
> ナンバー付きのsoファイルに直接リンクするプログラムの多いこと多いこと

システム一貫性破壊乙!
0846名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 17:24:30
どうせやるならlibmap.conf使えよ...
0847名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:20:21
>>834
いやいや、迷う事なくFreeBSDだと思うよ、ハンドブックがあるなら尚更。
確かに古くて通用しない事も多いかもしれないけど、
ちょっとググれば解決するもの。
最初はいろいろ戸惑って大変かもしれないけど、楽しいよ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:24:52
Desktop目的で使いたいならLinuxしかないだろ常考

RedHat系ならCentOS
Debian系ならUbuntu

最初はこの2つのどちらかを選んでおけばいい。と言う訳で

>>832
とりあえずCentOSにしとけ。インスコもCD起動で一発だし、迷うところはない。
そこから徐々に覚えていけばいいよ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:25:14

Winnyの情報流出を管理・指導する国のIPA職員 岡田賢治 主任が違法ファイルDLしまくり感染して流出したドキュメント類。
嫁以外の女とのエッチ写真や、幼女児童ポルノ、違法アプリ所持、違法アプリバラ蒔き証拠など大量に流出。

★郵政省(今の総務省)、日立製作所、博報堂、味の素・・・と凄い流出規模!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232764892388.jpg
★本人は著作権無視で違法ファイルダウンしまくりのくせに、著作権を勉強して知的所有権管理資格持ってるw
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767964337.jpg
★全契約先でこの契約書結んでいるが、秘密保持、情報返還・処分義務の立派な契約違反。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232767993881.jpg
★西武百貨店社員6155名分の個人情報を違法に自宅に持ち帰り流出。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768015222.jpg
★楽天ショップから個人情報データを違法に自宅に持ち去り大量に個人情報流出!
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768041252.gif
★大量のソニーやマイクロソフト等の大手企業勤務者の流出個人情報! 自民党とか衆議院とかもある。
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768065918.gif
★IPAは自身の流出は画像しか無いと断言しているが大嘘で、IPA役員資料とかも流出している。(IPA資料を無断で自宅に持ち帰り)
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768123179.jpg
★三井リハウス(株)の入居者の口座番号や入金金額等のデータベースもIPA岡田賢治主任が流出
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768311436.gif

国の情報処理推進機構 IPA専門職員として違法アプリばら蒔きの大問題犯罪証拠も流出。
違法アプリやシリアルキーを周囲にわざとバラ蒔いている。(現在も違法ATOKを使用しており、長年違法アプリを日常的に使用していた可能性大)

★Micro Soft VisualC++の違法シリアルキーを知人に教えたメール
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768092277.jpg
★メールソフトRimArts社 Beckyの違法シリアルキー等、内容から見ても長年かなり広範囲にバラ蒔いていたようだ
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232768242947.jpg
0850名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:25:36

★大元の流出報告スレ

仁義なきキンタマ ウイルス情報 Part80
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1229742858/546
546 :[名無し]さん(bin+cue).rar :sage :2009/01/04(日) 00:24:59
報告する時は、詳しく的確に、一部だけ報告しないでお願いね

[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee

膨大な量のファイル数キンタマ ファイル数 13508 フォルダ数2381
以前勤めてた会社の資料など多数 独立行政法人情報処理推進機構などの資料など無いと思うが
有るかも知れない、あまりにも数が有り過ぎる、メールなどは、古いものばかりメルマガなど膨大な量
個人情報などは、披露宴主席者などの住所、名前、電話、メール 数十人分しかしエロばっかり落としてるな
ちなみに ハメ撮りscr 踏んだみたいね

早稲田実業学校中等部卒業
早稲田実業学校高等部卒業
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
卒論「知的財産権とインターネット技術」
当時の同大学理工学大学院の大川功 賞佳作を受賞
コンピュータ関連会社に入社ソフトウェア開発の仕事を経て
2005年に独立行政法人情報処理推進機構に入社
ソフトウェア・エンジニアリング・センター企画グループに配属
同グループ主任 岡田賢治さん33歳
0851名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:25:58

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【1】

★NHK
http://s02.megalodon.jp/2009-0105-1642-01/www3.nhk.or.jp/news/t10013365941000.html
★IPA職員が情報流出 ― 私物パソコンでファイル交換ソフトを使用(RBB TODAY) - Yahoo!ニュース
http://s03.megalodon.jp/2009-0105-1955-03/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000007-zdn_ep-sci
★IPA職員Winnyでファイル流出&嫁のブログ祭り - 探偵ファイル
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/05_01/index.html
★IPA職員がファイル交換ソフトでウイルスに感染、写真など流出 - ネットwatch
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/04/21994.html
★情報流出対策職員“赤恥”…自身半裸写真など流出 - zakzak
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010510_all.html
★IPA職員がまさかの情報流出 - 「Share」の可能性も「現在本人に確認中」 - マイコミュ
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/05/004/
★J-CASTニュース(情報セキュリティ専門家のはずのIPA男性職員の失態)
http://www.j-cast.com/2009/01/05033141.html
★時事通信社ニュース(古いソフトを探すためと、本人の虚偽と分かるコメント有り!組織ぐるみで隠蔽工作開始か?)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009010500683
★CNET JAPAN わいせつ画像や児童ポルノ動画、違法かな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386070,00.htm
★CNET JAPAN 「IPAとして慙愧に堪えない」--仲田理事が会見で職員の情報流出事件を説明
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386085,00.htm
★IPA プレス発表 当機構職員のパソコンによる情報流出について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20090106.html
★INTERNET WATCH  IPAが職員の情報流出で記者会見。
 昨日の組織ぐるみ隠蔽工作から、2ちゃんねらーの追撃で違法ファイルの使用と児童ポルノ動画を一転して認める!。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/06/22018.html
0852名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:26:23

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【2】

★毎日.jp わいせつ画像やかな漢字ソフトをダウンロード--IPA職員、ファイル交換ソフトで
http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2009/01/06/20386070.html?link_id=RLD03
★@IT IPA職員のPCからの情報流出、事実関係を説明
http://www.atmarkit.co.jp/news/200901/06/ipa.html
★IT PRO IPA職員がファイル交換ソフト利用で、個人情報含む1万6000件を流出
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090106/322322/
★マイコミジャーナル IPA職員の情報流出で緊急会見 - 前職時代の取引先企業情報など1万件超
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/06/055/
★探偵ファイル IPA流出騒動職員の妻、不正転売と薬事法違反疑惑
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/06_01/index.html
★live doorニュース 「指導する側」のIPA職員がWinnyでウイルス感染、個人情報が流出。
http://news.livedoor.com/topics/detail/3962545/
★秒間SUNDAY IPA職員がファイル交換ソフトでウイルス感染!エッチ後画像など大流出
http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/ipawinny.html
★楽天(ショップ) IPA職員のパソコンによる情報の流出について
http://www.rakuten.co.jp/stellina/946713/
★西武百貨店 IPA職員のパソコンによる当社の情報の流出について(IPAに怒り爆発w)
http://www2.seibu.co.jp/common/images/pdf/20090107.pdf
★探偵ファイル ポエムに企画書…IPA職員の情報流出事件続報!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/07_01/index.html
★探偵ファイル IPA騒動に急展開、驚愕の流出情報の数々
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/08_01/index.html
★ZAKZAK 流出事件のIPA職員ばかりか妻は薬事法に違反★
http://www.zakzak.co.jp/top/200901/t2009010701_all.html
★つこうたIPA職員 チャイルドポルノコレクターだった
http://www.technorati.jp/post/1S_jIJkf5a8hD3fMmxghB%2BYuGJfDPiYu%2BYizu8vv1oY%3D
0853名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:27:00

IPA職員 岡田賢治 主任の報道記事まとめ【3】 アサヒ芸能 週刊誌に岡ちゃんと純子と仲良く掲載
※違法アプリ、変態幼女児童ポルノ等のダウンを認めながら、給与支給の停職3カ月と国民を馬鹿にした処分!

★探偵ファイル IPA流出事件職員の妻の転売業者、薬事法違反が確定★
http://www.tanteifile.com/diary/2009/01/08_02/index.html
★アサヒ芸能 週刊誌 ネット情報セキュリティ相談窓口職員の裸画像が流出 恥写真!&島○純子も
http://ruru2.net/jlab-ruru/s/ruru1232772605296.jpg
★IPA職員に停職3カ月の懲戒処分 「Winny」「Share」情報流出で
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/19/news085.html
★情報流出のIPA職員、停職3カ月の懲戒処分
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/19/22131.html
★IPA、情報流出対策本部を設置
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/19/news077.html
★経過を報告するIPA仲田理事
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0901/19/ipa.jpg
★IPA職員が収集、流出した とんでもない「反社会的」情報
http://www.j-cast.com/2009/01/20033932.html
★プレス発表 当機構職員のパソコンによる情報流出等について
http://www.ipa.go.jp/about/press/20090119.html
★情報流出のIPA職員、停職3カ月の処分に
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20386662,00.htm
★IPA職員の懲戒処分を発表 - 私物PCからの大量情報流出問題で
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/19/018/index.html
★IPA流出騒動の職員、処分の実質は3ヶ月の有給休暇
http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/20_01/index.html
★IPA流出職員 停職3ヶ月"有給休暇"処分にネット住民激怒!
http://uratan.jp/hotnews/2009/01/7869/
0854名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:35:28
Linux以外のXwindow使いは
PC-UNIX黎明期にシステムの奥深くまで潜っていってしまった
コダワリの人がFreeBSDやSolarisの階層構造に絡まって出て来れなくなった
なれの果てだもんね
0855名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:42:10
*BSDやSolaris使ってる奴がわざわざ犬板に行くとは思えん一方、
犬厨はUnix板で暴れるのが大好きってのは、やっぱコンプレックスが
原因なのか?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 18:50:39
>849-853 はFREEBSD厨の自演だろw
0857名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 19:31:55
X.org 7.4にうpしたがマウスが動作しない。halとか起動しておかないと駄目なのか?
CPU乗せ換えてから、なんかRELEASE/STABLEで安定しないから、大地の記事見て思い切って
CURRENTにしてみたのがまずかったか...
0858名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 19:43:11
LinuxはATOKがあるからいいけど、
(ローマ字入力ではなく)カナ入力すらできないXは使い物にならん
0859名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 19:44:43
>>844,857
UPDATING は見ない主義?
0860名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 20:32:43
>>859
はい、他のドキュメントは何でも見るけど、UPDATINGだけは見ません。
0861名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 20:47:55
じゃ、別にいいや
0862名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 20:51:23
うpだても見ない馬鹿は報知で
0863名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 20:52:35
誰かSonyのtypePにFreeBSD入れた人いる?
Linuxだとこういうのにすぐ飛びつくやつが多いけどFreeBSDユーザーには
そんな人はいないかなぁ...
動くなら購入しようと思うのだけど
0864名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 20:56:12
入れて何するかにも寄るんじゃね?

何も使えなさそうだけどな
0865名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 20:59:16
HomeBasic厨だろ、荒らしてんの。
08668322009/01/24(土) 21:07:59
みなさんありがとうございます。
やはりUNIX板は親切な方が多くて助かります。

自分的にはEclipseとウェブプログラムのテスト環境が構築できれば良いので
LinuxならCentOS、BSDならFreeBSDを候補に考えてみます。
0867名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 21:13:30
>>858
SCIM+Anthyで使い物になってますが、何か?
0868名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 22:10:36
>>864
そうか...UNIXに慣れきっちゃってて外出先でもちょっとしたファイル編集するのに
Viとか有ると凄く助かるんだよなぁ
0869名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 22:49:01
>>859 UPDATINGが正しかったためしはない。適当
とりあえず要注意portかどうかのフラグにはなる程度
0870名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 22:51:29
>>868 え゛ viですかぁ。庶民はnanoですよ。
visudoとかnanoで立ち上がると気が楽。
0871名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 22:53:28
>>868 え゛ scimですかぁ。庶民はuim-anthyですよ。
タスクバーにツールバー入るし
0872名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 22:55:28
>>858
元上司なんてWindowsでもSKK使っているよ
0873名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 23:30:35
ここUNIX板なんでお引き取り下さい
0874名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 23:34:46
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 そんなことよりyahooきっず「どんな''ジャンボ''が食べたい?」に投票しようぜwwwwwwwww
 ジャンボピーマンを一位にして餓鬼共を泣かせようwwwwwwwwww
 現在1位 yahooの工作開始までに2位のたこ焼きを突き放す

 http://kids.yahoo.co.jp/         _人人人人人_
                        >鶴職人募集中<
                         ̄ Y^Y^^Y^Y^ ̄

 ↓本スレ
 http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1232801214/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0875名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 00:02:18
>>870
ネタなのはわかるがnanoは全くもって糞に感じるのだが
なんでカーソルキーまで手を動かさにゃならんような面倒を強いるのだ。
0876名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 01:12:16
オラは本気だ
カーソルキーで自由に動けないVIなんて...
0877名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 01:31:29
>>868
vimならWindows GUI/CUI版もあるし、
Unix系コマンド全般、そもそもCygwinでいいじゃない。
0878名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 06:57:35
vimなら入力モードでもカーソルキーで自由に動かせる
たまにそれができないvi使うと入力ミス頻発してしまうが...
0879名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 09:43:20
>>878
これで矯正しないと!

noremap <unique> <Up> :<C-U>qall!<CR>
noremap! <unique> <Up> <Esc>:qall!<CR>
noremap <unique> <Down> :<C-U>qall!<CR>
noremap! <unique> <Down> <Esc>:qall!<CR>
noremap <unique> <Left> :<C-U>qall!<CR>
noremap! <unique> <Left> <Esc>:qall!<CR>
noremap <unique> <Right> :<C-U>qall!<CR>
noremap! <unique> <Right> <Esc>:qall!<CR>
0880名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 10:18:05
結構罠だらけだな。Xorg7.4
もうちょいサービスのスクリプトとかメッセージとかつけないと無理だ。

xorg.confの日本語キーボードの設定は「語れ」にかいたよん。
全部更新したらnvidiaな人は最後にドライバ入れ直しかな。初心者の場合
まぁここを見れている段階でほとんどゴール近いんだろうけどUS105キーにされるのはしんどい
0881名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 18:23:08
FreeBSDの神々(root)な皆さま
ド素人ですが、大海に一歩を踏み出さんとする我が身をお助け下さい。

このたび、wwwとメールとftpなどがバーチャルドメインで中に使える
共用サーバを一台たてようと思いました。
複数人で使うんですがその能力はピンキリです。

そこで、rootはあくまで一人しかなれず各共用ユーザはコントロールパネルで
行う様にしようと思いwebminとUserminなるものをいれました。
ですがこのUserminは、他の共用利用者のディレクトリやファイルが見えてしまいます。
操作することはできませんが何ともいただけません。

もう一つは、バーチャルドメインのメールを
共用ユーザが自分のドメインユーザを
登録・削除パスワード管理できるようにしたいと思いますが
なかなか良い方法が見つかりません。

以上の様なことで、
webmin意外に何か良いコントロールパネルがないかと悩んでおります。
全能の皆さまより、光明をいただければ幸いです。

コントロールパネル関係の板で似たような質問をしたらバカ高いものをすすめられて暗殺されました。
どうぞ宜しくお願いいたします。
0882名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 18:34:24
jail
0883名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 19:08:39
>>882
おお、神からのお告げ。
さっそく、取りかかってみます。
ありがとうございます。
0884名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/25(日) 21:31:58
hyper-vかvmware
0885名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 00:08:11
いいよな。IDないからひとりで盛り上げられて。
0886名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 00:15:22
盛り上がってるか?
0887名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 00:27:37
いぇーい!
0888名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 00:38:53
>>886-887
近年まれに見るゴミな流れ
0889名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 00:44:58
ここまでコピペ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 00:46:49
ここまで俺の自作自演
0891名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 00:56:47
ここは俺とお前しかいない濃厚なホモスレ
0892名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 01:19:18
このスレは全て俺の脳内コピペ
0893名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 01:24:57
全板IDなしに戻せよクソ運営。それのが絶対おもすれーよ。
0894名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 02:38:34
え、でもこのスレ面白くないじゃん
0895名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 02:48:17
ID使い分けて荒らすのまんどくせ
0896名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 15:12:48

ldconfig を m オプション忘れて、ldconfig -r が1つになってしまい、
新しいアプリがまったく立ち上がらない。
直す方法を教えてください。

再起動の /rc.d/ の ldconfig で元にもどるでしょうか? 
怖くてできない。。。
0897名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 15:30:09

/etc/rc.d/ldconfig start やったら元に戻ったみたい。これで大丈夫ですか?
0898名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 16:55:40
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
                     (~)
                   γ´⌒`ヽ
                    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
                   ( ´・ω・`)  こんにちわ・・・
                     (:::O┬O  
                  ◎-ヽJ┴◎
                                    (~)
                                  γ´⌒`ヽ
                                   {i:i:i:i:i:i:i:i:}       
                                  ( ´・ω・)   二度と来ないだろうな・・多分・・絶対
                                     (:::O┬O        
                                 ◎-ヽJ┴◎ キコキコ 
0899名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 17:23:34
質問よろしくお願いします。
実は先日家内のオナニーを目撃してしまったのですが
私は週一度臭いながらもクンニする努力を怠っていなかったのですが
なぜ家内の性欲を私は抑えることができなかったかと悔やんでおります。
さて本題です。便器の黄ばみが取れません。良い洗剤があったら教えてくださいませ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 17:24:15
>>899
つサンポール
0901名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 17:24:53
スレ違い消えろ。
0902名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 17:31:36
Freeサンポール
Netサンポール
Openサンポール
0903名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 17:35:55
しつこすぎワロタ
0904名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 18:40:00
BSDer からロリコンとアニオタと鉄っちゃんを除くとあとは何も残らない
0905名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 18:40:21
エロ専門は?
0906名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 19:07:03
>>899
610ハップ
0907名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 19:46:35
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき30 [Linux]
【deb系】Ubuntu Linux 29【ディストリ】 [Linux]
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 171 [Linux]
【初心者専用】 Ubuntu Linux 33 [Linux]
PostgreSQL Part.6 [データベース]
0908名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 20:27:00
>>906
そんなこといってるから会社ごとあぼーんになっちゃっただろ 610ハップ
0909名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 20:53:35
おれロリコンでもアニオタでも鉄っちゃんでもないけど
.....いや、いいんだ................
0910名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 21:02:42
>>909
自覚症状が無いのが一番危ない。
取り急ぎ、その手に持ってる女児パンツを捨てろ。マジで。
0911名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 22:06:45
しょうがないなあ
特撮オタクとマンガマニアと映画狂も入れてやるよ
0912名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 22:32:19
わあい。
0913名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 22:36:22
3歳児のスジマンコにザーメンぶっかけてる動画でハァハァする漏れはロリコンの
カテゴリに入りますか?

知人には、お前はもはやロリコンじゃないといわれたんだけど。
0914名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/26(月) 23:54:38
>>913
それはペド。
ロリコンとは違うベクトルでさらに先にいるぞw
気をつけろw
0915名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 00:05:07
ちょwww
てっきりロリゲースレかと思ったわw
0916名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 00:49:53
UNIXユーザーも時には悪のりするもんなんだな
俺は趣味数学だがなんというか軽い趣味も持ってみたいもんだよ
0917名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 02:45:42
>>916
つアナルプラグ
0918名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 10:49:15
ゴミレスというかあからさまに非BSDユーザーのカキコが多いのはlibxcbとかxorg-serverとかでこけて
ブラウザが起動しない人が多いからなのかなぁ?
0919名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 11:35:50
というゴミレス
0920名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 18:29:32
やだ、、、ゴミレスで濡れちゃう、、、、
0921名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 20:08:33
そもそも、あからさまに非BSDユーザと断定した根拠は何?
0922名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 20:10:34
>>921
>>907
0923名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/27(火) 22:12:07
>>922 馬鹿が。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。