トップページunix
12コメント1KB

【OpenSolaris】Jaris【日本語デスクトップ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 22:30:53
『Japane Solaris』の意味を込めての命名らしい。
Windowsのプログラムをインストールできたり、最新ドライバとか日本語環境も充実してる感じです。

ProjectJaris公式サイト http://jaris.jp/
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/11(木) 23:12:26
Wineとかうまくコーディネートしてるよね。
まだ、未知数だけど少し発展を楽しみにしてるよ。

だけど黒いWebって少しきつくね?
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 00:24:32
2008.5からforkして作ってった感じ?
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 01:32:31
一応ON追っかけてるよね
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/12(金) 01:36:27
よくわからんが、とりあえず使ってみるとしよう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/13(土) 22:28:16
いらね
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/14(日) 20:23:28
ジャリどもが
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/19(金) 23:54:58
ネカフェとかこれでいいんじゃん?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 15:00:05
期待age
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 15:08:56
ダウンローダーがdriveeなのは良いとして、Flashget辺りで若干負荷かけてでも早くDVDイメージをダウンロードしたいな。
あと5時間もPCつけっぱか…orz
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/20(土) 19:08:00
これは期待上げ
0012名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/21(日) 23:38:30
じゃりOS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています