トップページunix
16コメント2KB

sgi愛好家スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 05:11:32
この板に愛好家は俺だけ、、?
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 05:29:39
自宅にONYXの俺が華麗に参上!
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 08:55:13
俺のIndyがうなるぜ!
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/28(金) 23:41:18
死ねよ売国カルト
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/11/30(日) 13:59:58
犬作教の海外支部じゃないんだろうけど、どうしてもそっちの方が先に出てきてしまう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/01(月) 01:48:18
なんだかんだで壊れないIndigo2
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/05(金) 08:35:28
O2ばらすのは難しいね
樹脂がパキパキ割れる
電源壊れたかと思って換えても動かないし
MacみたいにCPUを簡単に高速なのに換えれたらなぁ
0008やんやん ◆jReFkq.CTY 2008/12/08(月) 11:25:51
>>2
ブレーカー落ちないの?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 21:23:00
IRIXフリー化とかO2用アップグレードCPUとか出してよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/17(水) 23:26:31
セグウェイ売れてるの?
0011名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/29(月) 22:58:53
警備とかで使うらしいなセグウェイ
あんなのいいからMIPSワークステーション作ってよ
sgiジャパン限定発売でいいから
0012名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/10(土) 20:52:46
俺も自宅にOnyx3200保管
一回も動かしたことないけどな
0013名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/11(日) 23:26:00
スレが復活したんですか。なんか嬉しい。
0014名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/15(木) 23:16:48
このPCIボックスの真ん中のカードって何ですか?
ttp://f11batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/0/2/9/8/fellows_5-imgbatch_1231567224/600x450-2009011000014.jpg
0015名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/22(木) 16:16:06

Indigo2に久々にひをいれてみるか
0016名無しさん@お腹いっぱい。2009/01/24(土) 01:56:30
GIOカードの選択肢の無さは異常
PCI→GIO変換基盤があればいいのに
オクタンとかはあるのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています