Name Server 総合スレ【DNS】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/26(水) 01:14:36●主なオープンソース
BIND
ttps://www.isc.org/software/bind
djbdns
ttp://djbdns.qmail.jp/
NSD
ttp://www.nlnetlabs.nl/projects/nsd/
Unbound
ttp://unbound.net/
●規格
RFC1034, 1035
ttp://www.ietf.org/rfc/rfc1034.txt
ttp://www.ietf.org/rfc/rfc1035.txt
●アプライアンス
Nominum
ttp://www.nominum.com/
Infoblox
ttp://www.infoblox.co.jp/
0995名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 18:32:22.12ローカル用の正引きはできても逆引きができません。
digで直にNSDに問い合わせたら逆引きできてます。
設定はこんな感じです。
server:
do-not-query-localhost: no
local-zone: "1.168.192.in-addr.arpa." transparent
stub-zone:
name: "1.168.192.in-addr.arpa"
stub-addr: 127.0.0.1@10053
stub-zone:
name: "local"
stub-addr: 127.0.0.1@10053
ログを見ると
info: resolving 192.168.1.xxx. A IN
info: priming . IN NS
の後でルートサーバに問い合わせにいってるようなんです。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 18:39:28.271.168.192.in-addr.arpa の逆引きを解決するのに 192.168.1.xxx を聞いたらダメだろう。
dig xxx.1.168.192.in-addr.arpa
or
dig -x 192.168.1.xxx
0997名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/14(金) 22:33:50.63わざわざDNSなんて使わずmDNS(avahi)使えばいいんだよ
0998名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 00:03:07.72【DNS】Name Server 総合スレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/unix/1392562928/
0999名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 00:12:23.921000名無しさん@お腹いっぱい。
2014/02/17(月) 00:13:01.5010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。