NSレコードがよく分からないので教えてください
ドメイン業者のレンタルDNSレコードを使わずに自分でDNS鯖を立てたいのですが、
mydomain.comというドメインを取得し、ns1.mydomain.comとns2.mydomain.comというDNS鯖を立てるとき
mydomain.comのNSレコードにns1.mydomain.comとns2.mydomain.comを指定しますよね
その場合ns1.mydomain.comとns2.mydomain.comはAレコードを持っていなければいけないようですが、
そのns1のAレコードはどこで設定するのでしょう?
ns1はmydomain.comの下位にあるのでそれを管理するのはmydomain.comのNSレコードで設定したns1mydomain.com…
となって名前解決できなくならないのはなぜですか?