Emacs part 27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 02:44:52C++の熟練者はCの熟練者でもあるからなあ。
実装上、Cのほうが効率が良ければC++で書けてもCで書くだろふつう。
あと、拡張がLisp系なのはGNU Emacs開発時にC++は生まれたてだったから。
当然処理系の実装も枯れておらず、情報もなければ標準も定まってなかった。
GNU Emacsの開発開始が1984, C++ Programming Languageの発行が1985。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています