トップページunix
494コメント156KB

Tera Term r2【テラターム】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/27(月) 23:14:07
Tera Term (Pro) は MS-Windows 用のターミナルエミュレータです。
このスレでは SSH 対応拡張モジュール、TTSSH も取り扱います。

●前スレ
テラターム@Linux 板
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1012915309/

関連サイトなどは >>2 あたり。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/03(土) 16:28:41.96
>>466
なにが変わったか書いてけよ無能
0468名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/25(日) 22:50:53.64
~/hoge
をダブルクリックしたときに先頭の ~ は単語として認識してほしいが
hoge.txt~
をダブルクリックしたときに末尾の ~ は単語として認識してほしくない

どうしたらいいのか・・・誰か助けてくれ・・・
0469名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/26(月) 02:21:11.28
末尾にチルダをつけるような生活態度を改めればおk
0470名無しさん@お腹いっぱい。2011/09/26(月) 10:35:00.52
なるほど。emacsを使うのはもうやめるわ。
やっぱりsamba経由で秀丸サイコーだな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 20:03:31.88
インストーラ形式じゃないテラタームは
どこで手に入りますか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 21:41:22.42
ほらよ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA002416/
0473名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 21:57:56.68
次のバージョンから出る?
ttp://sourceforge.jp/projects/ttssh2/lists/archive/commit/2011-September/001389.html
0474名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/13(木) 21:58:30.17
>>472
ありがとうございます。助かりました。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/16(日) 03:36:21.52
XPから7に変えたら、長いファイルをcatしたときとかのスクロールが遅くなったんだけどなんか設定することあるんだっけ?
0476名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 18:50:11.40
ローカルの Cygwin 環境に Tera Term から接続しています。
updatedb など管理者権限が必要なコマンドを実行させたいのですが
管理者として実行させるにはどうしたらよいでしょうか?
0477名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/17(月) 19:02:15.11
それテラタームの問題なん?
0478名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/23(日) 17:21:18.97
>>476
puttyを使えばできるよwww
0479名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/23(日) 17:42:54.04
puttyを使ったらできました。
ありがとうございました。
0480名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/24(月) 05:49:52.90
テラタームではない、テラ タームだ
0481名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/25(火) 18:03:19.51
複数の窓を起動してて一度の入力で全窓に送信する方法ないでしょうか
今はttpaを使ってるのですがちょっと不満です
teratermでなくputtyでも構いません
0482名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/25(火) 18:18:24.00
>>481
怖い事考えるな。

単に手間を省くだけならマクロ一択だと思うが。
0483名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/25(火) 19:49:31.14
>>481
ブロードキャストコマンド
0484名無しさん@お腹いっぱい。2011/10/25(火) 19:56:52.76
Poderosaでも使ったら。
0485名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 23:44:37.65
設定方法で質問。

ssh 2222で常に起動したいのですが、otherにチェックが入ってしまいます。これを、sshにチェックを入れなおすとportが22にもどり
そのあとの鍵ファイルの指定や名前の入力を全部やり直さないといけないため面倒くさいです。
どうすれば、設定ファイルを指定して接続情報を持たせることができますか?

デフォルト設定の状態から接続情報だけ変更してteraterm.iniに書き込むと、設定ファイルを指定せずに起動すると問題なくいくのですが
teraterm.iniをコピーしてmyconfig.iniを作成、これを指定すると接続時のserviceの指定がsshからotherになってしまっています。

Tera Term 4.70(SVN#4514)
TTSSH 2.57
です。
04864852011/11/09(水) 23:51:05.67
設定ファイル指定して起動したときにチェックが入るサービスはtelnetでした。
version4.71でも同じでした。
0487名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/09(水) 23:58:53.71
起動オプションでいけそうです。
0488名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 21:04:58.03
デフォルトのアイコンがダサいのを何とかして欲しい
0489名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/17(木) 23:46:59.38
>>488
自分で格好いいのを作成して、コミュニティに投稿しろ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。2011/11/18(金) 22:08:38.59
オリジナルの Tera Term 2.3 のアイコンが同梱されているからそっちを使っている
0491名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 00:48:20.95
teraterm って未だにXMODEM,YMODEMのバグを直しているけど
誰が使うんだろう?
今でも、Modemプロトコルの需要ってあるのかな?
0492名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/06(火) 07:51:38.69
XもYもたまに使うよ。
アプライアンス製品でOS壊れた時の復旧作業とか、何かの理由でtelnetしか接続手段が無い時のファイル転送とか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 02:00:56.62
バグレポが上がるってことは使ってる奴がいるんだろう
ファームウェアの転送とかではまだありそう
0494名無しさん@お腹いっぱい。2011/12/07(水) 02:05:39.46
ALIXとかWRAPとかのワンボードPCにファームを転送するのに使うわね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています