vbox環境のXPにOpenSSH for Windows入れて試してみた。

付属のssh.exeとteratermで試したが同じく駄目だった。
色々見てると、Shellが機能提供していないんじゃなく、まんまOpenSSH for Win 3.8.1の不具合か仕様な感じ。
つか、Shellはcmd.exeそのものだから。
(標準ではLoginShell指定してあるswitch.exeつーのが$COMSPEC見てちょいと細工してcmd.exeを叩くだけみたい)

やっぱり使うならcygwinのにしときなさいってことかな。