初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その98
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/24(水) 01:14:29msk (Marvel 88E8056) は FreeBSDでは大抵安定運用出来ない。
負荷を掛けるとあっさりとmskが落ちる。
Marvelで配布されているバイナリ版ドライバの myk でも同じくダメだった。
vgeは、4G以上のメモリを積むと不具合多発という話が多い。
俺の場合、2G積んだAtomマシン、ML115に4Gきっちり積んだ場合と
8G積んだ場合でそれぞれ試して、
2G とりあえず致命的な問題なく実運用
4G 通信負荷増大でvgeが落ちる。
8G 同上、vgeが落ちる。
他に、現状のvgeでの仕様として、1000Base-Tモードが使用不能。
(CURRENTは見てないので知らん)
以上、NIC選定が見事に地雷原のバーゲンセールですな。
ぶっちゃけ俺の検証したブツも玄人のアレだから人のことは言えんが。
amd64なFreeBSDそのものは、2007年末あたりから仕事では実運用を
始めていて特にダメダメだ、と思うような事無く安定稼働出来てる。
とりあえず、fxpなりemなりbgeなりのNICに早く換装するといいよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。