トップページunix
1001コメント322KB

初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その98

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/22(水) 18:48:36
FreeBSD 関連の質問はここで。
事前にハンドブック閲覧や過去ログ検索等の自助努力をすることが望ましい。
再現性情報(ハードウェア・ソフトウェア・エラーメッセージ)の記載は必須。

The FreeBSD Project
http://www.freebsd.org/ja/

FreeBSD ハンドブック
http://www.freebsd.org/doc/ja/books/handbook/

過去ログ
http://www9.atwiki.jp/freebsd/

前スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その97
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1212681617/
0936名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 22:56:36
自作板の方がいいんじゃね?
0937名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 23:05:56
FreeBSDにおける性能
ってことだろうからここでもいいかもね
0938名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 23:07:29
いや、そうだけど、両方持ってる奴とかあっちの方が住民多そうだし。
0939名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 23:13:47
ああなるほど
0940名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 23:13:54
ほとんどが窓使いというイメージがあるなぁ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 23:14:07
AMDのはspec.orgにあんまり結果出てないんだよな。
athlon少々とあとopteronばっかり。
0942名無しさん@お腹いっぱい。2008/12/23(火) 23:19:50
似たような世代の4core1ソケットのOpteronの結果から類推とか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。