仕事で8年ぶりにFreeBSDを自席のデスクトップに使う事になりました。
6.4をインストールする予定でいます。

まずはEmacsで日本語が入る環境を作りたいんですが、最近は
どのemacs package(port)をインストールするのがオススメなのでしょうか?

昔ながらの japanese/配下の ja-egg-canna-emacs22等でしょうか?
それとも editor/配下の emacs23でも大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。