>>136-137
ipfwでNApTする場合divertしてユーザーランドのipnatでNApTを行う。(このときioctlで動的に穴をあけている)
ユーザーランドでのNApTは性能悪すぎ。論外。
これで出来るなんてほざいてる>>136のような馬鹿は死ねばいい。

2-3年前からはng_natでインカーネルでNApTできるようになったが、動的に穴を開けられない。
ipfwはカーネル向けの動的な穴あけインターフェースを用意していない。
そんな事も知らない>>136のような馬鹿は死ねばいい。