【SCSAs】サン認定UNIX(Solaris)アソシエイツ資格
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ビルゲイツ
2008/10/21(火) 11:03:13★試験概要
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/scsasdetails.html
★申込などFAQ
http://suned.sun.co.jp/JPN/faq/faq_cert.html
★認定証についての問い合わせ先
http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/certificates.html
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 12:02:45もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。
2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。
2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。
今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲット!!!!
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/21(火) 19:05:19http://suned.sun.co.jp/JPN/certification/scsassq.html
まぁ実際にいじっていれば解けそうなレベルだね。
00041
2008/10/22(水) 13:09:46初心者質問OKで行きましょう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/23(木) 17:58:53たぶん受かるだろう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/25(土) 15:44:00がんがれ!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/26(日) 23:52:110008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/27(月) 09:24:52ありがとう。
人柱となって来ます!
0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 05:55:47俺も応援してるぞ(゜∀゜)ノシ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/28(火) 23:36:300012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 17:21:28でも、ガンガレ!
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 18:50:13それとも来年受ける場合には差額とか払うの?サンの仕組みに詳しい人回答お願い。
チケットってそもそも賞味期限?有効期限ってあんだっけか?
あと資格自体も有効期限とかあるの?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/29(水) 22:36:52チケットは発券日より1年間有効。
ttp://suned.sun.co.jp/JPN/faq/faq_cert_expiredate.html
認定資格はいつまで有効ですか?
認定資格に有効期限はありません。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 09:36:29>>14
アリガトン
では、とりあえず買っておきます。年末には受ける予定ですし。
資格に有効期限が無いのは助かりますな。
あとは勉強方法だが、まぁUNIXはそこそこの経験あるし例題見るには大丈夫だと思うんですが。
強いて言えば、まだ実際に受けた人の感想が無いのが不安。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 21:17:38ttp://suned.sun.co.jp/JPN/certification/solarismain.html
【SCSA】Sun認定Solarisシステム管理者
【SCNA】Sun認定Solarisネットワーク管理者
【SCSecA】Sun認定Solarisセキュリティ管理者
今日、SCSA取ってきたけど、次はSCNAに挑戦しようかと。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 21:44:51おめ(´・∀・)ノ
SCNAはどの本読めばいいかのう(´・ω・)?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 22:51:590019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/10/30(木) 23:19:16どもっす。
翔泳社から出てるSCSAの青本しかないです。というかSolaris10の場合はまともな本がこれしかないようです。
一応他に、「OpenSolarisスタートアップバイブル 」って本が最近出てます。
今日ちら見したんですが、初心者用としては結構突っ込んだ部分や青本以外の本が触れてない部分が書いてあったりします。
あとはSUN公式ですね。
ttp://docs.sun.com/app/docs/prod/solaris.10?l=ja
BINDやSendmail等、アプリケーションの事については範囲外でひたすらOSの応用的な使い方を問われます。
ちなみに自分でテストサーバ立ててひたすら試してました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています