シェルスクリプト総合 その13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0495名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/10(水) 22:08:05| じゃなくて || な。
↓
if [ 変数 != 文字列A ] || [ 変数 != 文字列B ]; then
あと、数式じゃなくても -o 使えるよ。
↓
if [ 変数 != 文字列A -o 変数 != 文字列B ]; then
-o が使えないのは [[ ]] の場合。その場合は、
↓
if [[ 変数 != 文字列A || 変数 != 文字列B ]]; then
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています