>>330 は言ってることがつながってないので、
何を主張したいのかわからん。
主張のないものに「反論がない」と言われても、それで >>330 の勝ちにはならない。


>>320 も書いてるが、
$0に何がセットされるかは、インタラクティブ環境かどうかとは直接関係ない。
それを「インタラクティブだから$0にシェルがセットされる」と主張されても
当然間違い。

$SHELLについては、普通にloginすればログイン時にセットされるが、
その後、値を書き換えたり unsetすることもできる。
値を書き換えたり unsetした状態でシェルを起動しても、
$SHELLは改めてはセットされない。
よって、$SHELLではシェルを判定できない。

$shellについてはcsh系の方言だから、B-sh系でセットされていない。