トップページunix
982コメント316KB

Apache関連 Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/30(火) 08:11:00
HTTP ServerのApacheに関する話題を扱うスレッドです。
http://httpd.apache.org/

●インストール済みApacheの詳細情報の調べ方
httpd -h 簡易ヘルプ
httpd -v バージョン情報
httpd -V コンパイル条件など詳細な情報
httpd -l 静的リンクされたモジュール一覧
httpd -M 現在の設定ファイルで読み込まれるモジュール(2.2以降)

●公式マニュアル
http://httpd.apache.org/docs/1.3/ Apache 1.3
http://httpd.apache.org/docs/2.0/ Apache 2.0
http://httpd.apache.org/docs/2.2/ Apache 2.2

●ディレクティブ一覧
http://httpd.apache.org/docs/1.3/mod/directives.html
http://httpd.apache.org/docs/2.0/mod/quickreference.html
http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/quickreference.html

前スレッド
Apache関連 Part10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1179627714/
0815名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 11:05:21.92
Indexesで表示されるファイルリストを Content-Type: text/html; charset=UTF-8で表示したい
のだけどどうすればいいでしょうか?
使ってるApacheはCentOS 5.8 でrpmで入るもので、httpd-2.2.3-63.el5.centos.1 です。

.htaccess に AddDefaultCharset UTF-8 とか書いてみても効かない様で、現在は
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
になっています。
0816名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/27(火) 11:27:12.41
>> 815

IndexOptions Charset=UTF-8
0817名無しさん@お腹いっぱい。2012/03/28(水) 03:01:46.58
>>816
d
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています