トップページunix
984コメント261KB

NetBSD その25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/20(土) 12:12:45
``Of course it runs NetBSD.''
_ノ⌒ゝ
\  ´-ヽ
 \ノ⌒ヽ
 NetBSD
    \
ttp://www.netbsd.org/

前スレ
NetBSD その24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1211303473/
0972名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/28(日) 23:53:02
rubyのビルドがまだとおらいないんだけどー
0973名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 07:04:31
は?
0974名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 07:05:40
あぁ、本当だ。

間違えちゃったw the?☆
0975名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 10:58:05
>>971
よそでやってくれないか。NetBSDはそういう芸風じゃないんだ。
あんたユーザーじゃないだろ?
0976名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 11:01:23
>>975
そんな突込みを入れるのであれば、教えてやれよ
NetBSDはそういう芸風じゃないんだw the?☆
0977名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 11:02:10
>>949
「難しい」の定義による。
クロスコンパイルの方途もないとすると、一般論としてはかなり大変。
i-px7600ってどんな CPUか知らないけど、MMUないんだったら輪かけて大変。
じゃあ NetBSD以外の他環境と比べてどうか、という見方をすれば、
NetBSDの移植性はいいとは思うよ。
0978名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 11:03:04
>>976
ほんとに NetBSD使ってる人はね、あんたみたいにヒマじゃないんだ。
0979名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 11:19:34
>>977=978だね、お疲れ様
暇そうだね。Net★BSDを使ってないのかな?

仕事中にスラドと2chは禁止だよ? the?★三
0980名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 12:16:27
             /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
.           /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
          /: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
           /: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
.          /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
         ': : !: :|: :{   ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
        i: : :|:八: |   __     __ V: /: :|.:.:.:.|
        |: : :l : :ヽ| ィ'⌒`   '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
        |: : :| : : ハxxx      xxx|: l :|.:.:.|
        |∧:|: : : :八   〜〜   ノ: l :.ノ.:.:.:.|
        l ハ: : : :l:.:> 、   .. イ.:|: l /.:.:∧{
           \: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/      
            ,r':::::/::::|  人 .|::::、:::::ハ     BSD使いは誰でもウェルカム
              /::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
           _/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
           } ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
         厶.:.:.::.:|:::::',::::l  `´  |:::/:::::|:::::::ハ___
    _ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::!     |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
  辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。|   ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_    \
 /   ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::|     |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
 〈,クケ' ̄        |::::::::::。|     |:::::::::::|        ̄
                |:::::::::::::|     |:::::::::::|
                 |:::::::::::。|    |:::::::::::|
0981名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 12:47:26
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0982名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/29(月) 17:03:18
                    -‐ 7'⌒ ー- 、
                 /: : : : : :/: : : : : : : : :\
                / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\
                 /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \    
               / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ   
                / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',    
             ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    
            /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |    BSD好き
             i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′  
             |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ    
            V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ     
              { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/        
                  \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/
               {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /        
               ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈           
               /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}             
               ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
                |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
                |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉
             { /\::::::::::::::/\__/\
0983名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 12:28:21
CPUの資料がない状態で tool chain 作るところからスタートだと、
NetBSDの移植性云々以前だな。

i-PX7600は知らんけど、以前使った ACOS-4 には
そもそもマトモなCコンパイラがなかった。
0984名無しさん@お腹いっぱい。2009/06/30(火) 17:45:16
>>927
SAS1064Eばっちり動きましたー。さんきゅー。

mpt0 at pci2 dev 0 function 0: vendor 0x1000 product 0x0056
mpt0: interrupting at ioapic0 pin 17
scsibus0 at mpt0: 63 targets, 8 luns per target

すばらしーw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。