Navi2ch for Emacs (Part 19)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0832819
2009/09/27(日) 12:05:24素早い対応、ありがとうございました。確認&実効できました。
楽ちんです。
好みの問題かもしれませんが、
M-x customize-group RET navi2ch-mona RET したとき、
Navi2ch Mona Enable と Navi2ch Mona Use Ipa Mona
の間が離れていて解りにくい気がしました。
なので、上記二つの設定の位置をならべるか
ttp://codepad.org/xQRoHEGh
みたいな選択方法の方が解りやすい気がします。
ん……、書いているうちに、そうでもない気もしてきたけど、送信します。W
あと、私だけかもしれませんが、emacs 23 になって
navi2ch-bord-modeで半角カナが全角幅で表示されてしまって、見にくくなっていました。
たまたま、今回のことでフォントを変更してイジっているとき、
IPA モナー ゴシック にすると、半角カナが半角幅で表示される事に気付きました。
なので、~/.navi2ch/init.el に
(mapc (lambda (face)
(when (string-match "^navi2ch-bm-" (symbol-name face))
(set-face-font face "IPA モナー ゴシック")))
(face-list))
見たいな事を書いたら、そろって表示できました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています