Navi2ch for Emacs (Part 19)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0651名無しさん@お腹いっぱい。
2009/06/15(月) 12:41:52(setq navi2ch-article-jit-res-nums 100) というふうにすれば調整できます。
…が、このコードがもともと結構前に書いたものでいまいちなところがあった
ので書き直していると大部変わってしまいました…。 新版を書いて動作確認中
です。
;; CVS ってブランチ切るのが面倒…。svn なり git なりに移したいなぁ。
>>631, 637
多分、 C の socket 呼出しでブロックしてるので TCP のタイムアウトを変え
るしかないかと。 emacs のイべントループも通らないので with-timeout も使
えませんし。 make-network-process を :nowait t で呼べば non-block な
socket をサポートしてるマシン上では動くようになりますが…それにはいろい
ろ書きかえが必要です。
>>636
「更新されてないのに U マークになってしまうスレ」と「置き換えられてしまっ
たスレ」のサンプルをいただけませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています