Navi2ch for Emacs (Part 19)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/14(日) 14:08:10Navi2ch Project Home Page
http://navi2ch.sourceforge.net/
*info* (navi2ch)Top
(info "navi2ch")
開発版
% cvs -z3 -d:pserver:anonymous@navi2ch.cvs.sourceforge.net:/cvsroot/navi2ch co navi2ch
過去ログ
>> ~/.navi2ch/etc.txt
> navi2ch
> http://navi2ch.sourceforge.net/log/
> navi2ch
前スレ
Navi2ch for Emacs (Part 18)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1185807398/
0596名無しさん@お腹いっぱい。
2009/05/11(月) 07:58:23喜んで試してみたのですが,どうも自分の環境だと wrong-type-argument stringp nil というエラーが…
GNU Emacs 23.0.92.1 ArchLinux を使っています
うまいことデバッグできなかったので,とりあえずBacktraceを貼っておきます
少し見やすいように自分で空行を挿入しています
ttp://codepad.org/GbGwqjGY
デバッガでステップ実行とかやるのも覚えなきゃなあ…
0597596
2009/05/11(月) 08:05:20一度 ? r の後自分でレス番号を入力すればうまくいきました
そのあとならレス番号を入力せずとも動作するようになりました
そういうわけで利用する分には問題なさそうです
最初に一度レス番号を入力しないといけないのがよくわかりませんけど…
速度とかは遅いとかは感じません.ありがとうございました
0598596
2009/05/11(月) 08:13:27入力するかしないかに関わらず最初の一回目はエラーになるらしい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています