トップページunix
1001コメント231KB

NetHack 地下:44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/09/09(火) 19:46:03
幸せの灰色の石 愛用者からの驚きの声!

@ < 持ってるだけで体が引き締まった気がします(洞窟在住 Cさん)
@ < ハッキリ言ってスゴイです!もう手放せません!(ニート Tさん)

イケてるドワーフはみんな持ってる幸せの灰色の石、今ならたったの5zorkmid!

シンプルにして奥の深いローグライクRPG,NetHackのスレッドです。

NetHack 地下:43
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1214131557/

【過去ログアーカイブ】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/doc/index.html#2ch
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/index.php?2ch
【情報サイト】
- NetHack Portal ttp://nethack-users.sourceforge.jp/
- Hack@holic ttp://www.hackaholic.net/pukiwiki/
- Slash'EM Japanese spoiler ttp://banko.my.land.to/slashem-wiki/
- Wikihack(英語) ttp://nethack.wikia.com/wiki/
【入手先】
- オリジナルのNetHack (vanilla)
英語版 ttp://www.nethack.org/
日本語版 ttp://jnethack.sourceforge.jp/
- SLASH'EM
英語版 ttp://www.slashem.org/
日本語版 ttp://jslashem.sourceforge.jp/
【外部掲示板】
@の溜まり場 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/9358/
SLASH'EM以外のvariantについては、情報サイトを参照すること。
0304名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 00:54:49
>>287
つぅかあれは頭が良くなるだけのもんであって、兄貴に対しては普通の兜と何ら変わらんぞ。

ちなみにあたしはASCIIのRogue Cloneから。
製品版だったので、偉そうにコピープロテクトがかかってたのが悔しかったりした。
Windowsやりだしてから忘れていたんだが、ふっとやりたくなってネットを捜してみたら
NetHackを見つけて。

0305名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 01:00:04
x < プロテクトかけると偉そうなの? おうちに鍵かけると偉そうなの? ベースキャンプの宝b(ry
0306名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 01:10:05
当時は今みたいにネットで大量にコピーがばら撒かれるなんて事が無くて
保存の為の複製ならおkって風潮が強かった
プロテクト解除ソフトも普通に売ってたしな
0307名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 03:32:15
保存のための複製は昔から今に至るまで合法
プロテクト解除ソフトの存在とプロテクトをかけることが偉そうか否かは無関係
0308名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 03:57:23
スマートフォン買って、これでできるゲームを探してたらであった。
今までやったRPGの中で一番最高のゲーム。本当のゲームの楽しさを思い出させてくれた。
本当にこの出会いに感謝してる
0309名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 05:23:16
>>307
そうかっかしなさんな
0310名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 07:53:00
著作権法第30条第1項第2号を見る限り、
技術的保護手段(プロテクト)かかってる場合は、保存のための複製も著作権法を犯す。

ただし、この改正は平成11年になされたものらしいので、
それ以前においては合法だった可能性が高い。
0311名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 08:06:35
商用ソフトのコピーの話は不毛なだけだし他でやろうぜ
0312名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 09:50:02
それじゃあ、ドッペる原画ーの話をしようか
0313名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 12:26:57
サキュバスとヤれると聞いて
っていう奴が一人もいない件
0314名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 12:32:02
ごめそれ俺

つか前回同じような質問が出たときに答えたから
毎度毎度同じ答えしなくてもいいだろ
0315名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 14:56:19
http://alt.org/nethack/topdeaths.html
> Rank Number Percentage Type
> 164 493 0.072 choked on a food ration
> 279 225 0.033 choked on a tin of spinach
> 512 66 0.010 choked on a lembas wafer
> 691 37 0.005 choked on a cram ration
> 740 33 0.005 choked on a lump of royal jelly
> 795 28 0.004 choked on a tripe ration
> 822 26 0.004 choked on a gunyoki
> 850 23 0.003 choked on a slime mold
> 877 22 0.003 choked on an apple
> 915 19 0.003 choked on a huge chunk of meat
> 966 17 0.002 choked on a fortune cookie
> 978 17 0.002 choked on a carrot

こういう「こんにゃくゼリー」以上に喉につまる製品を食べない自発的挑戦をしてみたくなった
0316名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 16:53:42
それほとんど食うものなさそうだぞw
0317名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 16:58:32
軍用機キター
0318名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 17:19:58
bbb < 俺たちの出番だ!
0319名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:02:57
   みなさーん元気ですかー!
@ < それではさっそく、いってみよー
0320名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:17:51
6080 1 0.000 killed by a succubus called honey

あなたは痴情のもつれる音を聞いた.
0321名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 18:51:59
知性の兜が触手の効果を防ぐっていうのは俺もどこかで見たことある。
jnethackに戦士パッチがあった時代の話だったと思う。
実装されていたのかデマだったのかは確かめてない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:42:55
>>293
黒ドラゴンの分解光線で鎧以外の道具が消える事ってあるの?
0323名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:45:30
入れちゃいけないもの入れたんだろ
0324名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 19:59:45
>322
分解光線ではまず装備が消えて、その後@の命が消える
0325名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 20:49:31
大学のAIXでゲームをあさっていたら、
ネットだのハックだの楽しげな名前なものがあったから…かな
0326名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:20:02
そうそう、名前を先に知ったので、もっと物騒なもんかとおもったなw
まさかゲームとは。

……そういや何がネットでハックなの?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:24:11
初めにHackがあった
次に人々はNetworkを介してHackを拡張した
NetHackの誕生である


大げさに言うとこんな感じだ
Hack(とSLASH)のネーミング元ネタについては以下参照
ttp://wiki.ghost.ne.jp/nwn_lib/wiki.cgi?page=%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5#p7
0328名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 21:47:20
Rogueを改造(hack)したHack、だっけ?
0329名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/09(木) 23:56:07
日本だと,こうも"hack"の受け取り方に隔たりがあるんだな・・・
今年大学出るまでイギリス住みだったから、みんな意味わかってると思ってたわ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:07:54
違いかネタなのか「俺のマシンに侵入してみろよ」的な人とかも昔は時々スレに来たよね
0331名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:29:09
俺のマシンに侵入してみろよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:30:44
つい最近も来たような気がする・・・いや、過去ログ読み返したりしてるから時間感覚があやふやになってるだけか
だれか瞬間移動制御くれ
0333名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:36:10
@ < 俺の金庫に侵入してみろよ
0334名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 00:37:25
>>332
@ < 俺の盗賊のマスターキーを取りに来てみろよ
0335名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 01:45:57
>>333
r < ごちになりやした
0336名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:01:17
>>330
流石な俺らのネットハッカー伝説@AA長編の完全に取り残された>>1を思いだしたw
0337名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 02:30:56
>>334
n<今、会いに行きます
0338名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 07:02:39
大学生がnethackをインストールしたからアカウント停止処分を食らった、なんてニュースも貼られていたような。
別にゲームを入れた門ではなくファイル名的に。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 08:11:56
>>338
そりゃひどいな
確認もしないのか
0340名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 09:21:24
x < nethackはんざいにてをそめちゃいけないよ!
0341名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 16:06:35
学生一人一人に容量がいくらか割り当てられてるが、
建前的には私用のファイルやソフトを入れちゃいけないんだよな

なに?学生のほとんどは割り当てられた容量をほとんどつかってない?
もったいないお化けがでるぞ!
0342名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 18:02:08
虐殺したな...

エチゼンクラゲ、今年確認数ゼロ
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081010105.htm
0343名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 21:35:43
^ < いえいえ、変化させて陸の方に飛ばしてやりましたよ

@ < くそ!安価で大量に手に入るこれを食料に偽装して冒険者に売りつける(ry
0344名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/10(金) 23:06:27
昔、UNIX版のrogueはセーブファイルにi-node番号埋めてて普通にcpしただけじゃ
使えなかったんだが、あれは違法行為だったのか!
0345名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 21:00:25
いちにち真面目にnethackしてこんな時間に死ぬともうどうして良いか
分からない。夜はまだ長いなあ…。

積んである映画でも見るかー。
0346名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 23:24:01
ここんトコ毎晩、FC版Wizardryの曲(主にIの酒場)聞きながらNetHackしてる。
どうしてもBGMがないとプレイできない俺はどこか寂しんぼ。

オススメBGMってある?
そのうち "Falcon's Eye" の曲も総取っ替えしようと思ってます。
0347名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 23:37:12
http://jp.youtube.com/watch?v=9vuDMInQMYQ
0348名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 23:42:12
タイプライターの音聞きながらキーボード打つのか、いい趣味してるなw
0349名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 23:50:18
そこは曲とかじゃなくてラジオだろJK

>>347
スレと関係ねーけどこの曲好きだわ
0350名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/11(土) 23:50:45
>>347
「レジのチーンという音を聞いた.」のメッセージにレジのチーンという音を対応させてるから
その曲は紛らわしすぎるw
0351名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 00:54:43
それよかファルコンズアイ!
0352名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 01:19:58
>>346
もう同様の意見が出てるが 深夜帯のNHK AM
それかいっそのこと山にでも篭もって虫の音、川のせせらぎとともにプレイ
0353名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 01:27:41
>>350
サウンド設定できるのか、今まで全く知らなかった
どっかにやり方書いてある?
03543502008/10/12(日) 02:38:44
>>353
俺も設定のやり方がどこに書いてあったか忘れたんでサンプル書いとく
defaults.nh内に

#Sound Settings

SOUNDDIR=..\waves
SOUND=MESG "*レジのチーンという音を聞いた.*" "coin06_register.wav" 40

と書いておけば、..\waves\coin06_register.wavというファイルが再生される
漏れが使ってるのは jslashem-0.0.7E7F2-J0.1.3-wingtk 版だ。他はしらん
0355名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 02:40:59
>>353じゃないけど
ありがたく参考にさせてもらいます
03563502008/10/12(日) 02:43:36
追記
サンプル最後の「40」は音量だ
100が最大で、俺は近くで鳴った音を100、遠くのどこかで鳴った(と思われる)音を40に設定してる
0357名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 17:54:09
>>354
へぇー…









Σ(´Д` )








???(゜д゜;三;゜д゜)エッ,nethack音鳴らせんの!?
好きなwavやmidiでbgmにしたり効果音選べんの!?
0358名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 18:02:28
ヘルバットをヘソバットと目が滑った
0359名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 22:13:31
昔配布されてたOS/2用バイナリはデフォルトで音つきだった
最初はおおっと思ったんだけど1週間たたずに飽きたっけ
0360名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 22:37:19
>>357くんは中学生かな?
0361名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 23:35:47
>>357くんは好きな科目とかはあるのかな?
0362名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 23:52:01
ぱぱぱパンツ何色?
0363名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/12(日) 23:53:44
茶色
0364名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 00:43:11
GDSP
0365名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 02:27:53
*bandとかはできるんだっけ
0366名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 02:45:40
ウィンモバ用のネット八区ってあるの?
このい脱衣に手を出してしまって・・・
0367名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 02:55:31
i < とりあえず書き込む前に1回深呼吸して落ち着け
0368名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 04:04:33
あー…効果音とか付けるのはウザくならないように場面絞れば面白そう。
そういや昔Knoppixにバンドルされてたhack-Falcon's Eyeにも泉の音とかあったっけ。
4gamerとかのデモからファイル抜き取ってやってみようかな。
ええとライト " ) " セーバーのWAVは…(冗談)
G <may the mana be with you…>
0369名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 04:27:00
ラインバレルというアニメを見てきました!
このゲームのハッシュ教えてください!
0370名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 05:32:59
うーん.そんなものは存在しないようだ.
0371名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 06:01:07
ハッシュ一覧
ttp://sourceforge.jp/projects/jnethack/releases/30862
0372名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 09:44:06
BGMとしてならディアブロ2のサントラはマジオススメ
0373名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 09:57:44
diabloのは公式404なんだよなあ
0374名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 10:59:34
ディアブロってたまに聞くけどローグライクじゃないよな?
世界観がWizっぽいけど
0375名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:17:58
ARPGだからターン性のローグライクの括りからは若干はずれるかもね。
自動生成ダンジョンとかは名残があるけれども。
0376名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 12:24:10
このクッキーには紙切が入っている. --More--
それを読んだ: 脳ミソを啜ることは菜食主義に反するそうだ.
0377名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 13:01:30
やさいやさいやさい〜♪
0378名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 13:27:53
あたまあたまあたま
あたまをすわれる
0379名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 16:16:25
*bandがローグライクの範疇ならDiabloはローグライクだと思う
0380名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 16:18:46
死んだら復活できないならおkと思うが
0381名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 17:21:51
i < ハードコアモードのことか!
0382名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 17:45:15
>>253
亀だけど秀和のNethack本で。なんでそんなもの買ったのかは覚えてない。
僧侶娘がエロいことになっていたのは覚えてる。

あの本のFD、どこにやったかなあ。MAGファイルだけ回収したいんだがw
0383名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 19:41:01
インキュバスにやられちゃって、死の指で仕返ししようとするのが僧侶娘だっけ?
0384名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 19:59:07
秀和のフリーゲーム集みたいな本でNethackが紹介されてたんだけど
フロッピーの容量の関係で収録されてなかったんだよね
>>382のを本屋で発見した時はすぐ買ったなぁ
0385名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 20:09:56
>>383
そうそう。
当時活字慣れしてない中学生だったけど、コマンド解説のSSは結構面白く感じたなあ。
ところどころエロいしw

>>384
あー、自分も最初はそのフリーゲーム集で見たような気がする。
0386名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:42:12
流れ豚斬りですみますん。自力でコンパイルしてMacのターミナルで遊んでいる者です。
何ヶ月かの間、普通に遊べていたのですが、先ほど実行しようとしたところ、
too many hacks running now.
と言われて実行できなくなってしまいました。
過去何度も、何かのキーを押して中断させてしまったことがあり、それが原因だと
思うのですが、どう対処すればよいか御教授願えませんでしょうか。
0387名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 21:46:01
i < 386より賢い(かつ"too many hacks running now."で検索する)酸のブロッブを見たことがあるぞ!
0388名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/13(月) 22:25:40
鉄のラインバレル(深夜アニメ)で敵キャラがRogueっぽいのをやってた。
誰か見た人はいませんか?
0389名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 00:25:39
>382
むしろ、サムライ男がニンフに取り囲まれてるシーンの方がエロかった。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 10:21:00
>>389
ニンフはエロいものだと、それで学んだ
0391名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 17:12:44
スライム化にはどうやって立ち向かったらいいの?
0392名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 17:15:41
>>391
勇気をもって、いつも前向きに、笑顔を忘れずに
0393名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 17:22:11
つまり対策はないと
0394名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 17:54:03
h < 真っ先に虐殺すればいいよ。うん。
0395名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 18:01:39
       ・ ・ ・ ・ ・
スライムに弱点 はある!
0396名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 18:55:15
喰って耐性つけるぜ!
0397名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 18:59:01
トカゲでもかじってたらええのんか?
0398名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 19:12:55
ある種の魔法使いは,
染髪のために調整した浴槽を勝手に掃除されちゃうとスライム化するらしい.


    愛しい乙女に励まされれば,無事に元通りになるだろう. > i
0399名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 20:00:31
i < キムタクはカエレ
0400名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 20:19:13
キムタクじゃないから帰らない
0401名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/14(火) 22:40:32

檻を通り過ぎると突然バタンと背後の扉が閉まった
君はいま来た通路に戻れなくなった

軽く傾斜した地面の先からはNetHackの神々が姿を現し
あざけるような笑みを浮かべ
そして消えていった

** HAVE YOU FORGOTTEN SOMETHING? **
0402名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 01:33:13
浮遊の靴を履かずに#invokeすると飛んで行っちゃうアレですね
0403名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 01:56:32
>>388
加藤さんがやってたね。で?
0404名無しさん@お腹いっぱい。2008/10/15(水) 02:06:53
2日も前のレスに触れときながら冷たいやっちゃ

ところで最近
1.壁の前にモンスターを立たせる
2.反射&魔法防御装備で矢の魔法を放つ
3.壁と自分の間を反射しつづける光線で相手はズタズタ
4.TILT!

なことをして楽しんでるんだがなかなか楽でいいぞ。アーチリッチやミノさんも1ターンキル行ける
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています