くだらない質問はここに書き込め!Part 56
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/09/07(日) 23:12:26くだらない質問はここに書き込め!Part 55
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1205161256/
UNIX板は 2ch のサポートセンターではありません
批判、要望は→ 2ch批判要望 http://ex21.2ch.net/accuse/
NGワード
* UNIXって何? → http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/998779290/l50
* UNIXとLinuxの違いは何? → http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1024558135/l50
* 2ch閉鎖の危機をUNIX板が救ったという話{は本当? | を知った。有り難う! | のflashはどこ?}
禁止事項
* 既出・内容なし・マルチポスト・アスキーアート各種・ネタage・宿題の丸投げ
注意事項
* 荒らしは無視が鉄則
* Unixと関係ない質問/話題は、よけいな相手をせず適切な板に誘導
* 転んでも泣かない
* ひろゆきのギャグには笑うこと
質問する前にググること http://www.google.co.jp/
0211名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:16:44なんとなくSolaris/x86 part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1220084796/
>>210
http://docs.sun.com/app/docs/doc/819-0323/6n2op7gol?a=view
0212名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:17:19何も知らない初心者は回答しないように。
>>209
技術系のコミュニティーでの質問の方法を調べてから
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/unix/1220084796/で聞いてみろ。
↑で>>209と同じように質問したらスルーされる。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:30:49まずはGrubを使わずに、Solarisだけ単独でインストールしてみたら?
マルチブートはその後で考えるとして。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:32:310215名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:45:33何も知らない初心者は回答しないように。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:49:22コンパニョンまで選択すれば入るの?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:51:04お前何でUNIX板にいてるの?
つかLinuxの事も知らねぇだろ(笑)
0218名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:52:080219名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 10:53:21>SOLARIS
>コンパニョン
なんだか今日は白痴が多いな
0220名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 11:05:34さっさとエスパースレに移動します。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 11:16:440222名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 20:41:40HP-UX、Solaris、AIXのいずれかでしょうか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 20:46:170224名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 20:53:02unix界隈では固有名詞間違うとひどいめにあうので訂正
0225名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 21:49:010226名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/07(金) 23:12:31導入するハードウェアやSIerによるでしょ。
金融系はHP-UX多いって聞いたよ。
ペンタゴンでも使ってるとの噂。
個人的なイメージは、
日立、NECはHP-UX
データ、富士通はSolaris
IBMはAIX
んで随所にWin、RHELてな感じかな。
0227209
2008/11/07(金) 23:16:52皆さんいろいろな回答どうもです。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/09(日) 10:29:10全部あるからぜんぶやっておけ
0229名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 01:22:040230名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 10:22:27http://q.hatena.ne.jp/1180709042
0231名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/10(月) 23:01:00The server encountered an internal error or misconfiguration and was unable to complete your request.
Please contact the server administrator, root@localhost and inform them of the time the error occurred, and anything you might have done that may have caused the error.
More information about this error may be available in the server error log.
0232名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 02:30:340233名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 03:04:110234名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 08:22:540235名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/11(火) 09:42:550236名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:17:560237名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:34:56と回答をもらった者です。
そこで早速ネットトレーディングを申し込み、
試しに1,000株だけ購入してみました。
で、購入した株券は、どこから出てくるのでしょう?
念のためCD?ROMドライブを開けてみましたが、
株券は入っていませんでした。
やっぱり、Linux,FreeBSD,Solarisでは無理なのでしょうか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:36:250239名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 11:40:32コピペかどうかよく見極めてから突っ込もうなw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 12:00:180241名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 12:09:190242名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 12:25:050243名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 12:27:47俺は色々なことをあきらめて
会社のWin2003ServerにVmwareを仕込んでWin_XPを立ち上げ
そこに楽天MSとTridiaVNCを仕込んだ。
昼間はHPUXからvncviewerで見てるよ
売り買いもできるし、特に問題はない
0244237 ◆.uqkQPmngo
2008/11/13(木) 13:06:08雰囲気から察すると無理なんですね
0245236 ◆.uqkQPmngo
2008/11/13(木) 13:07:180246名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 13:21:190247名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 13:37:510248名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 14:27:24リアルタイムチャートが見たいんだろ?
時間遅れなら、Webサービスをフルに使って閲覧すればいい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 14:31:030250名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 15:09:09ちなみにどこ?
今の所はポチっとなをしないと更新されないで困っていたんだ
0251名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 15:10:17それはどこ?
「ポチっとな」って何?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:33:09学校のCentOSにgcc-4.3.2を入れようとしているのですが、
さしあたってmpfrをmakeしようとしたら、./configureを実行すると即座に
checking whether build environment is sane... configure: error: newly created file is older than distributed files!
と怒られてしまいます。一応日付は合っているにもかかわらず。
これはどう対処すればよさそうでしょうか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:35:530254名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 21:49:39ありがとうございます。
Linux特有の事情というよりはUNIX一般と思ってとりあえずここで聞いてみました。
とりあえずLinux板行ってみます。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:02:32ここの解答者、レベル低いなぁ。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:22:10どこに一般性があるんだろう
0257名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:48:42>>252 は、パッケージじゃなくて野良ビルドで入れようとしているわけだが、
0258名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:52:38> ここの解答者、レベル低いなぁ。
そりゃ、レベルの高い回答者はエスパースレに移住したからなぁ。
ここに残っている回答者はエスパー試験不合格者の集まり。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/13(木) 22:55:30あっちの板に解答出てるけど、
NFSサーバーの時刻がずれているという、
極めて一般的なオチだったよ。
ここの解答者、レベル低いなぁ。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 00:05:330261名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 00:37:38低いと思ったら、高いと評判のLinux板に常駐すればいいのに1
0262名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 05:44:210263名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 07:07:02結局質問内容は板違いではなかったことが判明したわけだが、、
答えられなかったからといって言い訳醜いぞ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 07:48:08で、どこが板違いのLinuxな質問だと?
まさかCentOSという文字を見ただけで脊髄反射した訳じゃないんだろう?
0265名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 10:58:24じゃLinuxじゃ板違いの質問なのか?
Linuxで受けられる質問は板違いだよ
そもそも、多くの部分が大枠のUNIXに含まれてしまうんだから
Linux板の存在意義が無くなってしまう
lsの質問でもcatの質問でも=ALinuxはLinux粕ツを受け皿にすb黷ホ
良いbだよ、質問者bフ思考回路もLinuxなんだし
そもそも、質問するやつにOS固有の部分かどうかなんて
判断できるわけないんだから
0266名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 11:20:40>>254 を見れば、質問者はLinux固有の問題ではないと感じてここで質問している。
よって、ここで質問して問題なかった。
> そもそも、質問するやつにOS固有の部分かどうかなんて
> 判断できるわけないんだから
↑>>254 は判断していたね。よって、この部分は間違いだね。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 11:33:25OS依存しない問題でもLinux板で聞いた方がいいよ。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 13:43:02>>265みたいなガキが出て逝けば済む話
0269名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 14:54:23なら質問者が移動した方が確実。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 15:11:050271名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 15:16:490272名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 15:19:260273名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 16:04:34そんなにUnix板に固執する必要ないだろうに
どんな夢と野望を持ってるんだ?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 16:34:31どういう意味でしょう?
検索キーが悪いのかぐぐってもログフォーマットは出てこないし、ドキュメント見ても
それらしい記述が無く・・・。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 16:37:11bind9ってのは多分Linuxのソフトだな。板違い。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 17:07:370277名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 17:11:40by Canna
幼気
板井家
by Anthy
Anthyキモス
0278名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 18:35:390279名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 18:41:430280名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 19:37:420281名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 20:37:59VirtualPC上では不具合があるので、他の仮想ソフトはありますか?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 20:40:360283名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 21:40:23X は x.org でなく XSUN の方で
0284名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/14(金) 23:17:490285名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/15(土) 18:25:56汚染されているパソコンに
solaris等を
導入すれば、
駆除できるか?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 11:08:48Solaris10で動かしてますがLinuxでも動かしているのであっちで聞いてみます。
>>279
Googleで思いつく限りの単語をOR/AND絡めながら片っ端に。
どんな単語を突っ込んだかは忘れましたが。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 11:29:050288名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 12:37:01Sirabe
0289名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/17(月) 21:09:570290名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 01:30:27たとえば、バイナリエディタで改竄した場合は、著作権侵害の
対象になってしまうのでしょうか?
難しいことは良くわからないので、
契約書やライセンスを読めなんて厳しいことは言わないでちょ
常識的な考え方として、買ったソフトを改変して使ってると
侵害行為になるの?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 02:43:470292名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 10:28:11していなくて、利用権を購入したことになっている。
他人の持ち物を改造してはいけないという事になっている。
また、ソフトの場合は同一性保持権侵害の可能性もある。
ライセンス嫁。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 11:44:59-------------------------------
mv /home/hoge /home/hoge.old
sleep 1
ln -s /home/foo /home/hoge
-------------------------------
このsleepはどのような意味があるのでしょうか?
sleepがないと、mvが完了する前にlnコマンドが実行されてしまうということなのでしょうか?
0294名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 12:11:390295名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 12:15:120296名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 12:24:45逆に、システム特有の制約を回避するためのアドホックな対策と見るべき。
プロの犯行。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 12:32:460298名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 12:43:11おまえら本気で言ってるんだとしたら勉強不足だぞwww
0299名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:14:48sync3回のようなものですね。わかります。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:16:09ミスったとき、Ctrl-C でも、叩き込めるようになっている。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:18:25lnの実行がシステムに多大なダメージを与える局面に興味がある。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:19:32とかやってみろって
0303名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:20:34カスは黙ってろ
0304名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:22:07怒られた。。。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:23:50俺なら後戻り可能タイミングでecho出したり、readで完全に処理をとめたりするけどな。
mvした時点でatomicでもなんでもないので、意味フ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:28:520307名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:30:28自分のためと働く仲間のためだな。
家族はアンマリ関係ない。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/22(土) 13:32:350309名無しさん@お腹いっぱい。
2008/11/24(月) 08:58:01自分のため、人のため、世の中のためだっけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています