FreeBSDを語れ Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0840名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 12:36:33bootってどういう意味か誤解していない?
(いや、分かっていると思うけど。わざわざ突っかかる
ぐらいだからw)
>GRUBから別のブートローダーにchain
この動作をbootstrapと言うこともあるbootstrapを行う
プログラムをbootstrapと言うこともある。
増幅回路の出力を正帰還して入力回路のインピーダンス
を上げる回路もbootstrapと言うw
1:boot0→boot1→boot2→boot3→/boot/loader→kernel
2:GRUB→/boot/loader→kernel
3:boot0→GRUB→kernel
4:GRUB→kernel
1-4すべての場合でGRUBはbootstrapだ。1,2の場合はGRUB
が起動するのはbootstrap 3,4の場合はGRUBの起動する
のはbootstrapではない。
>>825
普段気にしてないことだから書き間違っただけだ。
いちいち訂正したらそれも叩くくせにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています