FreeBSDを語れ Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0801名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 17:05:12boot0 って thinkpad のrescue&recovery(windows側に)入れたり
windows からパーティション操作?すると
中途半端に壊れる(?)気がするんだけど気のせい?
1: DOS
2: FreeBSD
とかを表示したりバケて表示して凍ったり。
FreeBSD installディスクで boot0 だけ
いつも入れ直すってのをやってその後特に
問題ないんだけど、何が起きているんだろう?
MBR 書き換えられて boot0 を完全に消されたというのなら
まだ理解できるんだけど中途半端に表示しておなくなりって言うのが
よくわからないんだよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています