トップページunix
118コメント30KB

これからはRubyの時代Perlはもう消した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 11:54:48
スレタイのとおりです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/28(土) 01:35:44
なるほど
0096名無しさん@お腹いっぱい。2009/03/28(土) 21:53:52
>>94 起動時間の分だけなんだからhello worldだけとかじゃなければ10倍は速くなんないだろ。
最近はfastcgiが流行りみたい。modperlより速いというのが売り

luaはluacで中間言語にできるみたいだね、perlはリアルタイムでの変換の方が速いというポリシーらしい。

で自分は手動でCにしているよ。glibとかpcre使えば結構いける。
処理速度あんまり変わんないけどね、コアが同じバイナリ依存だから
0097名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/03(金) 20:01:06
perlの次にはGNU Smalltalkが来ると思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/04(土) 11:00:15
Rubyは 1.9が地雷と聞いたが。

Perl6 ってどうなったのかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/08(水) 19:51:11
Perlは古くないからJPAか...

ついにPerlもrubyっぽくなりそうな嫌な予感。
自然体でちょこちょこ使うのがperlのいいところ。

大仰なシステムはCでいいじゃん。
0100名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 04:58:21
             ヘ(^o^)ヘ 華麗なステップで
                |∧
               /
                     /
                (^o^)/ 100ゲット!
               /(  )
             / / >

       (^o^) 三
       (\\ 三 シュッ
       < \ 三

 \
 (/o^) やっぱイラネ
 ( /  ミ
 / く   100
0101名無しさん@お腹いっぱい。2009/04/14(火) 18:59:53
RUBYやりたきゃ島根にいけばいいよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 08:21:02
Rubyの実装はたった500行でできるらしい。
ttp://d.hatena.ne.jp/rubynews/20090430/1241110523
0103名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 12:58:15
lambdaがキーワードになってるような気がするのだが。
あとはsetterとかliteral stringのinterpolationやconcatenationとか
結構抜けてるような気も。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 13:07:41
何をもって実装できたと言うの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 18:44:40
>>Rubyは500行
すげー。そのシンプルさがRubyをここまで強力にしているのか!?
それともocamlがすごい?
0106名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 18:56:06
つーか、サブセットだろ?
0107名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/06(水) 19:21:28
>>105
ocamlは型推論があるから短い。

0108名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/07(木) 03:50:56
ocamlはこの手のには強いんだろうが、激しくサブセットだからというのもある
0109名無しさん@お腹いっぱい。2009/05/09(土) 08:47:01
当たり前田のクラッカー
0110名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 06:07:53.30
>>99
Perlの良いところは
テキスト処理のためにわざわざ専用の文法用意してるところだと思うから
(汎用の処理には悪いところでもあるけど)
そこは変えて欲しくないなあ

Rubyは機能としては被るけど、そのへんを
若干汎用言語よりに、オブジェクト/メソッド記法にまとめた感じなんよね
0111Perl忍者lvl2 ◆M5ZWRnXOj6 2011/03/26(土) 11:43:58.61
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
RubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカスRubyはカス
0112Perl忍者lvl2 ◆M5ZWRnXOj6 2011/03/26(土) 11:44:30.35
偽うざいな・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 16:50:47.14
おいこらトリップキーに簡単に割られるような文字列使うなボケ
0114Perl忍者lvl2 ◆M5ZWRnXOj6 2011/03/26(土) 16:55:37.14
>>113 俺の評判落とそうと必死なんだよ偽者は
0115名無しさん@お腹いっぱい。2011/03/26(土) 18:40:37.93
だからトリップ文字列が同じだったらどうしようもないだろ
0116Perl忍者lvl2 ◆M5ZWRnXOj6 2011/03/26(土) 19:51:23.56
みんな使ってお
#ninjajaja
0117a ◆YHfPPMjrK2 2011/03/26(土) 19:52:07.22
test
0118Perl忍者lvl2 ◇M5ZWRnXOj62011/03/30(水) 23:49:06.17
てすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています