トップページunix
118コメント30KB

これからはRubyの時代Perlはもう消した

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 11:54:48
スレタイのとおりです。
0002名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 11:58:55
板違いです。

プログラム
http://pc11.2ch.net/tech/
0003名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 12:00:57
コードのことではなく、ユニックスのソフトとして語りたいので
板違いではありません。
0004名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 12:28:44
vmware toolsをインストールしようと思ったらPerlが必要でした、というオチだろ。>>1
0005名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 12:33:23
まあ、WEBではPHPにとってかわられたし、
汎用スクリプトとしてはRubyに劣るし、
過去の遺産を利用するぐらいでしか使い道はなくなってくかもね。
0006名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 13:15:56
Perl無しでCVSupできる>>1は天才!
0007名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 13:39:19
FreeBSD が /usr/bin/perl を残してるのはなぜだっけ?
カーネルのコンフィグで使ってるんだっけ?
0008名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 14:10:07
rubyでなくpythonじゃね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。2008/08/12(火) 14:25:57
perlがイランてことはspamassassinもいらんてことでおk?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています